最終更新日:2025年10月20日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:18,066

競艇ボートレースの舟券の式別種類

  1. 競艇ボートレースの、舟券の式別について

    競艇予想サイトで予想を買う前に、最初の基礎知識として舟券の種類や特性は知っておかなければ、自分が「購入すべき舟券」のことも分からないので、何もはじまらない。

    競艇初心者が一番最初に覚えなくてはいけないのは、まずこの「舟券の式別」からだろう。
    「競馬」と同じ券種もあるが、ここでは改めて「舟券の式別」として順に説明していきたい。

    競艇初心者の方は、買わない方がいい式別もあるので、詳しくは「競艇初心者でも勝つ方法」を読まれることをオススメします。



  2. 舟券の式別種類(舟券の券種)

    単勝式】競艇ボートレースの舟券の式別について

    単勝式という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着の艇を当てる「単勝式」

    6艇で走るレースなら、単勝の舟券は6通りということになる。
    「単勝式」の的中率は6分の1
    しかし「6通り」しかなく、配当も1倍とか4、5倍と低いので、基本的には「競艇好き」には魅力が無く、買う人はほとんどいない。


    複勝式】競艇ボートレースの舟券の式別について

    複勝式という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着か2着に入る艇を当てる「複勝式」

    つまり、選んだ艇が1着でも2着でも当たりなので、単勝式よりも的中率は高くなる。
    「複勝式」の的中率は3分の1
    しかし、これも単勝同様に、配当も全然高くないので「競艇やる人」には魅力が無く、基本的には誰も買う人はほとんどいない。


    2連単】競艇ボートレースの舟券の式別について

    2連単という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着、2着の組み合わせを着順通りに当てる

    「2連単」の的中率は30分の1
    この式別は配当と的中率のバランスがよく、大金を勝負できる式別でもある。


    2連複】競艇ボートレースの舟券の式別について

    2連複という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着、2着の艇を順位にかかわらず当てる

    「2連複」の的中率は15分の1
    的中率は高い方だが、配当が安くなるので、大金勝負はできない。
    つまり大金勝負すると、配当が低くなる恐れありだ。


    3連単】競艇ボートレースの舟券の式別について

    3連単という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着、2着、3着の組み合わせを着順通りに当てる

    「3連単」の的中率は120分の1
    2連単よりもさらに難しく、その分高い配当が期待できる。
    現在、一番売れている式別。


    3連複】競艇ボートレースの舟券の式別について

    3連複という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着、2着、3着の艇を順位にかかわらず当てる

    「3連複」の的中率は20分の1
    2連複よりも3着が加わる分、やや高い配当が期待できる。


    拡連複】競艇ボートレースの舟券の式別について

    拡連複(ワイド)という競艇ボートレースの舟券の式別とは
    1着から3着までの2艇を順位にかかわらず当てる

    競馬で言うところのワイド」と同じ。


    以上が競艇で発売されている、舟券の式別である。


競艇予想 無料予想のある、優良競艇予想サイト