あそボート - 無料予想と的中率・回収率を徹底検証 | 競艇予想サイト


あそボートの無料予想は本当に当たるのか?
競艇予想サイト「あそボート」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競艇予想サイトかどうかを見極めます。
他の競艇予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
あそボートの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競艇予想サイト
舟王という競艇予想サイトは、いわゆる「フネラボ系」に分類される代表格のサイトである。検証時にドメイン取得日から検証時点までを逆算すると、実際の運営期間はわずか11日程度にとどまっていたが、サイトのTOPには「月間平均収益100万円突破記念」などの表記がなされていた。
さらに注目すべき点として、舟王と他サイト「ウェーブ」の無料予想が完全に一致していたことがある。
そのうえで、舟王の提供タイミングが後だったことが確認されており、独自性や信頼性について慎重な検証が求められる。
舟王という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 40%(30戦12勝 18敗) |
回収率 | 69%(-9万超) |
幸せボートレースという競艇予想サイトについて調査を行ったところ、一部集客サイトの検証内容との整合性に疑問が残る点が見受けられた。「会員数を上回る口コミの数」や、時系列にずれのある投稿などが確認され、情報の客観性には一定の注意が必要と判断される。
また、検証結果として掲載されていた戦績には不的中レースが掲載されておらず、やや偏った印象を与える内容であった。実際に同条件で独自に検証した結果、▶︎戦績は19戦5勝14敗、▶︎的中率は26%、▶︎回収率は42%、▶︎最終的な収支はマイナス198,400円となった。
幸せボートレースという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 19レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 84%▶︎26%(19戦5勝14敗) |
回収率 | 231%▶︎42%(-19万超) |
ギャラクシー(GALAXY)という競艇予想サイトに関して検証を行ったところ、「10,000人が目標資産を突破」という表記と、実際の会員数9人との間に大きな乖離が確認された。
また、112件に及ぶ口コミについても、情報の時系列や内容の整合性を含め、再検証の必要がある。
こうした明らかな事実でさえ一部の集客サイトでは触れられておらず、むしろ会員数を大きく上回る口コミが掲載されていた点にも注意が必要だ。
さらに、オーシャンという無料予想サイトと同じ電話番号が使用されていたことが判明した。
ギャラクシーという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 49%(57戦27勝 28敗) |
回収率 | 78%(-10万超) |
ボートセンスという競艇予想サイトを検証したところ、会員数が6人と少数であったにもかかわらず、16件もの口コミが投稿されていたことが確認された。
また、情報がネット上にほとんど存在しなかった段階で、複数の外部サイトが1ヶ月以上前から検証を行っていたと記載していた点も、時系列の整合性から再確認が必要といえる。
実際に検証期間中、公式サイトを継続的に確認していたが、予想が表示されない状態が数日間続いていたため、一部の検証情報に誤差が含まれている可能性がある。
今後も、無料予想サイトに関する正確な評価を行うためには、情報公開時期や内容の整合性に注視し、冷静な分析が必要となる。
ボートセンスという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月(27レース) |
---|---|
的中率 | 22%(27戦6勝 21敗) |
回収率 | 54%(-12万 5000円) |
「花舟」は、自称、「独自のAI技術による予想を提供している競艇予想サイト」であり、その構成や情報発信の姿勢が注目を集めている。特に「師弟関係」や「世相」などの要素を取り入れた演算手法はユニークであり、通常のAIとは一線を画した設計となっている。ただし、無料予想サイトとしてはその精度や信頼性を含めた慎重な評価が必要であり、口コミに見られる情報も含めて、多角的な検証が望ましい。
また、同様のレイアウトや表現が他の競艇予想サイトでも見受けられる点から、一部では皇艇」や「舟王」などの「フネラボ系」との関連性を指摘する声もある。利用者自身が情報の出所や内容に目を向け、客観的な判断を下すことが求められる。
花舟という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 28%(29戦8勝 21敗) |
回収率 | 66%(-9万 9350円) |
ページ内目次[]
【検証①】あそボートという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-あそボートという競艇予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
あそボートの提供する、無料予想(無料情報)だが、あそボートの有料コースとは違い、ホーム画面に「公開中の買い目」と書かれた黄色いボタンがあるので、無料予想の公開時になったらこのボタンを押せば、次のページであそボートの無料予想と、ポイントコースの2つを確認できる。あそボートの提供する、無料予想の内容や、提供されるのがいつ、どのようなものかも見ていこう。
あそボートの無料予想・無料情報の提供時間
あそボートという競艇予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、基本的にはレース当日の昼(12:00頃)に予想が提供される。どうやら火曜と、水曜が定休日のようだ。
あそボートの無料予想・無料情報の内容
あそボートで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1レースの提供となり、券種は基本的に「3連単」の提供となる。点数は4点提供で1点あたり5000円を推奨しているので、不的中だった場合、1レースあたり2万円ものマイナスとなるから要注意だ。
【検証②】あそボートという競艇予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-あそボートの無料予想を抜き打ち検証
あそボートという競艇予想サイトのサイト情報の徹底検証は既に行ったが、実際のあそボートの予想精度はいかがなものか?そこであそボートの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
競艇予想サイトの公開直後は、あそボートのことを既に優良評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらしてあそボートの無料予想を、抜き打ち検証をしてみた。
2023/06/15(徳山10R)に提供されたあそボートの無料予想検証
以下、2023/06/15に提供されたあそボートの無料予想の検証結果である。あそボートの無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは2023/06/15の徳山10R、1号艇渋谷の直近6ヶ月の1着率は80%だ。
これは全選手の中でも高い方で、インでの成績だけを考えればA1級レベルの実力である。
その上、今節の39号機は出足・行き足を中心に足は良い。
初日の1走目以外は、どのコースからでも着に絡んでいるのが何よりの証明である。
ここは逃げ信頼で大丈夫であった。
問題は相手をどうするかであるが、足的には3号艇北川、6号艇高橋が良かったように思う。
北川はやや伸び足寄り、高橋は出足・回り足が良かった。
4号艇中は全体的にまとまった中堅気配という感じだった一方で、2号艇山口や5号艇山下は少し弱かった。
特に山下はターン時の重さがあり、外コースでは絡むのは正直厳しかった。
こう考えれば、足で北川・高橋・中を相手中心に据えていいのだが、もう一点押さえておきたいポイントがある。
4号艇中のピット離れの良さだ。
2日目に5号艇北川、6号艇中という組み合わせになった際、中のピット出が良く北川とコースが入れ替わっていたのである。
このレースも北川が中の1つ内枠という事だったので、コースの入れ替わりがある可能性があったわけだ(実際にスタ展も本番も3・4コース入れ替わっている)。
そうなれば1マークの展開は全然変わってくる。
北川は出足よりも伸びが良かったので、枠番通り3コースから先攻めした方が断然良かった。
4コースからまくれるような強烈な伸びではないので、4コースになれば十中八九差す事になり、出足はそこまでない分連絡みの確率は下がるからだ。
このように様々な要素を総合すると、相手としては中と高橋を軸に、その次に北川、3着候補として山口という絡みで予想をする事ができただろう。
予想は中軸はともかくとして、足の良い高橋の絡みが全くない。
北川や山口よりも推せる要素があるのにだ。
足の分析(もちろんピット離れの足も)を行っていればそれだけで良かったレースだった。
2023/05/01(鳴門1R)に提供されたあそボートの無料予想検証
以下、2023/05/01に提供されたあそボートの無料予想の検証結果である。しばらく連敗となっていたあそボートの無料予想(無料情報)だが、4/29には12.6倍の的中があった。
4/30、5/1は不的中となったが、今後の勝負も楽しみだ。
さて今回検証する5/1の鳴門11Rでは1号艇には一宮が乗艇していた。
現在表記的にはB2級となってはいるが、これは出走回数が足らなかったためで、実質はA1級の実力上位の選手である。
直近6ヶ月の1コース1着率は80%を超え、ここも問題なく逃げるだろう事が予想できた。
1着固定で大丈夫であった。
2・3着に関しては、5号艇興津が実績的には上位であったのだが、如何せん引いたモーターの気配が良くなかった。勝率があるモーターなのに前検では動きが重く、特に出足はかなり弱そうに見えた。
節の後半であればきっちり仕上げてくるだろうが、初日のこのレースでは厳しそうであった。
その上、興津の5コース成績もあまり良くない。
4コースまでは3連対は50%オーバーと安定しているのに対し、5コースになると途端に30%台まで落ちる。
これでは積極的に推せないだろう。
モーター的にまずまずだったのは2号艇川田、3号艇原村、4号艇清水あたりだろうか。
3選手ともに良いという部類ではないが、初日としては合格ラインではあったように思う。
6号艇吉田は興津以上に厳しい舟足であった。
なので、内枠勢を相手中心にして予想を組み立てれば良かった。
モーターを見ていればあまり悩むレースではなく、予想としては興津を相手軸にしているのが間違っていたという感じである。
ちなみにだが、オープニングカードで興津はインから着外であった。
2023/04/24(尼崎8R)に提供されたあそボートの無料予想検証
以下、2023/04/24に提供されたあそボートの無料予想の検証結果である。あそボートの無料予想(無料情報)だが、あそボートのことをはじめから優良評価にしている「解体新書」という検証サイトが行なったとする検証結果は、9戦9勝0敗(回収率384%)となってたが、競艇検証.comが検証を開始した途端、不自然なほどに当たらなくなった。
7戦1勝6敗。
…わずかこれだけのレースで、すでに-マイナス8万 7500円というマイナス収支だ。
この検証と乖離しすぎてると思うのだが?…ハテ?
さて、あそボートの初回無料予想の抜き打ち検証は、尼崎8R、2号艇には今節の主力選手である中田竜太が乗艇していた。
もちろんこのレースでも注目を集める所ではあるが、簡単に1着を取れるかと言えばそういうわけではなかった。
1号艇に眞鳥がいたからである。
眞鳥は現在B1級であり、そこまで上手な選手ではない。
1着率も約16%と決して高いわけではなく、中田と比べれば差がある。
しかし、インであれば話は変わってくる。
ここ半年の1着率は約67%と、A1級レベルの成績を残しているのだ。
おそらく、インコース時にはしっかりとスタートを踏み込むというのと、眞鳥自身がインに得意意識を持っているというのが要因ではないだろうか。
とにかくインであれば眞鳥は買いなのだ。
そう考えれば予想はシンプルで大丈夫だろう。
相手軸を中田にすればよく、それだけで十分だ。
2コースは3コースの引き波の影響を受ける可能性があるので、中田の2着だけではなく3着まで抑えておきたい。
まだ2日目でスタートを掴みかねている選手がいる中で、3号艇泉は地元なのでスタートの心配はなく、きっちりと決めるはずなので、3コースから2コースを沈める攻めも想定できたから余計にだ。
あそボートの予想は眞鳥の1着信頼ではなく、中田の逆転目を中心に考えている点が良くない。
インなら眞鳥はしっかりと仕事をするので、その辺りを分かっていないような感じであった。
B級選手でもインなら信頼できる選手はたくさんいる。
データをきっちりと調べておけば、何ら難しくないレースであったと思う。
【検証③】あそボートという競艇予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-あそボートの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間(+2回ポイントコース参加)検証した、あそボートという競艇予想サイトの無料情報(無料予想)の検証結果となる。あそボートというボートレース予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、提供日は毎日、1日も欠かさず無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証でも抜けてる日はありません)
※2回ポイントで参加した結果も含まれています。
…この後、5/21も5/22も不的中となった。
検証③-2-あそボートの無料予想の予想精度結果発表
あそボートという競艇予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、あそボートの、無料予想精度の結果発表となる。もし仮にあそボートが提示する推奨金額(1レースあたり20,000円)で1ヶ月間(+2回ポイントコース参加)毎日買い続けた場合、賭金は50万円もかかり、結果払戻しは26万円となっていただろう。
あそボートの無料予想の検証結果
検証③-3-優良評価する検証サイトとの乖離した検証結果
「あそボートの検証レポ」でも紹介している2つの検証サイト「ムサシ屋」と「解体新書」が、どこよりも早くに検証を終わらせており「あそボート」のことをゴリ推ししていた。ムサシ屋曰く、18戦17戦1敗の、回収率が1062%
解体新書曰く、9戦9戦0敗の、回収率が384%
…ともあれば、そりゃ推しの検証サイトだろうけど、競艇検証.comが1ヶ月以上かけて無料予想を検証してみると、前章の検証結果をご覧頂ければお分かりのように、
まったく違う検証結果となっている。
競艇検証.comによる検証結果は、
25戦5戦20敗の、回収率が52%だ。
「ムサシ屋」も「解体新書」も検証期間中の買い目画像まで載せているのだが、本当だろうか?