ボートレスキュー - 無料予想と的中率・回収率を徹底検証 | 競艇予想サイト
ボートレスキューの無料予想は本当に当たるのか?
競艇予想サイト「ボートレスキュー」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競艇予想サイトかどうかを見極めます。
他の競艇予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
ボートレスキューの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競艇予想サイト
ボートテクニカルという競艇予想サイトでは、レース開始前にもかかわらず的中実績に反映されていたことが確認された。その事実が明るみに出たことで、運営体制の杜撰さが際立ち、もはや苦笑を通り越して呆れるほかない。
さらに、ボートテクニカルの無料予想を長期検証したところ、結果は22戦全敗という惨憺たる内容であった。
それにもかかわらず「全コース的中」と推奨する外部集客サイトまで存在するのだから、ここまで来ると無責任さを通り越し、意図的な誤導すら疑わざるを得ない。
ボートテクニカルという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 22レース |
|---|---|
| 的中率 | 0%(22戦0勝 全敗) |
| 回収率 | 0%(−26万 4000円) |
「船客万来」という競艇予想サイトの非会員向けTOPページには、ボートレースに詳しい利用者が通常用いないような表現や、文脈の一貫性を欠く記述が数多くあった。
検索エンジン上では公式サイトのインデックスが確認できず、事前に検証を始めていた外部集客サイトの実績には注目する必要がある。また、スマートフォンで閲覧すると一部ページで「Forbidden」表示が出現し、無料予想情報そのものが閲覧しづらい構成になっており、検証時は未完成だったようだ。
船客万来という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 16レース(集客サイトと同じ) |
|---|---|
| 的中率 | 50%(16戦8勝8敗) |
| 回収率 | 76%(−3万 7800円) |
「ボートヘブン」という競艇予想サイトは、「ボートコレクション」とサイトの形状がそっくり。グループサイトが判明した。加えて、ソースコードの精査では基本SEOが未実装。公式サイトが見つからない状態だった。しかし、外部集客サイトでは“当たった箇所だけを抜粋した”ような検証結果で初期から推奨。しかし、当サイトがボートヘブンの無料予想が当たるのか検証すると大幅に低下。
▶︎戦績:30戦8勝22敗、▶︎的中率:27%、▶︎回収率:52%となった。
ボートヘブンという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月(30レース) |
|---|---|
| 的中率 | 27%(30戦8勝 22敗) |
| 回収率 | 52%(−7万 2600円) |
ギャラクシー(GALAXY)という競艇予想サイトに関して検証を行ったところ、「10,000人が目標資産を突破」という表記と、実際の会員数9人との間に大きな乖離が確認された。
また、112件に及ぶ口コミについても、情報の時系列や内容の整合性を含め、再検証の必要がある。
こうした明らかな事実でさえ一部の集客サイトでは触れられておらず、むしろ会員数を大きく上回る口コミが掲載されていた点にも注意が必要だ。
さらに、オーシャンという無料予想サイトと同じ電話番号が使用されていたことが判明した。
ギャラクシーという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月 |
|---|---|
| 的中率 | 49%(57戦27勝 28敗) |
| 回収率 | 78%(-10万超) |
「花舟」は、自称、「独自のAI技術による予想を提供している競艇予想サイト」であり、その構成や情報発信の姿勢が注目を集めている。特に「師弟関係」や「世相」などの要素を取り入れた演算手法はユニークであり、通常のAIとは一線を画した設計となっている。ただし、無料予想サイトとしてはその精度や信頼性を含めた慎重な評価が必要であり、口コミに見られる情報も含めて、多角的な検証が望ましい。
また、同様のレイアウトや表現が他の競艇予想サイトでも見受けられる点から、一部では皇艇」や「舟王」などの「フネラボ系」との関連性を指摘する声もある。利用者自身が情報の出所や内容に目を向け、客観的な判断を下すことが求められる。
花舟という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月 |
|---|---|
| 的中率 | 28%(29戦8勝 21敗) |
| 回収率 | 66%(-9万 9350円) |
無料予想のある、優良競艇予想サイト




ボートレスキュー 無料予想検証の目次[]
ボートレスキューという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料予想(無料情報)について徹底検証
「無料予想」の予想精度を知るにはどうすればいいか。
「ボートレスキュー」という競艇予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。
ボートレスキューの無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法
なぜ「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、この情報量が非常に多く、別枠で整理する必要があるからだ。
このページでは、無料情報の検証結果をもとに、ボートレスキューの無料予想が信頼に値するのか、また「ボートレスキュー」が提供するコースが実際に利益を上げられるのかを見極めることができる。
無料予想の検証結果を把握することは、リスクを最小限に抑えながら収益を最大化するための最良の方法となる。
「ボートレスキュー」が提供する「無料予想」の予想精度の検証においては、「ボートレスキュー」への外部集客サイトが行ったとする「条件」と完全に一致する形で、1日も抜けることなく徹底的に検証を行う。
この徹底した検証により、ボートレスキューの無料予想の精度と信頼性が具体的な数値で示されている。競艇検証.comによる検証結果を確認することで、ボートレスキューの予想の傾向や特徴を把握し、有料コースの選択に役立てることができるだろう。
検証結果と異なる戦績表示に注意
ボートレスキューという競艇予想サイトの無料予想について、いくつかの外部集客サイトに掲載されている戦績を確認すると、実績の信頼性に注意が必要なケースが見受けられた。
これらの外部集客サイトによると、ボートレスキューが検索エンジン上でもまだ十分に認知されていない初期段階から、非常に高い的中率が継続していたように記録されている。
一方で、競艇検証.comによるによる独自の長期検証では、掲載戦績の一部にレース結果の取り扱いに「選別」が生じている可能性が見受けられ、検証開始以降は的中率が低下する傾向も確認された。
具体的には、当サイトが確認した不的中レースのうち、外部集客サイトの掲載から抜け落ちている事例が複数存在した。例として、以下はいずれも的中しなかったケースである。
例として、
ご覧のとおり、不的中レースのうち反映されているのはごくわずかで、提供されたすべてのレースが戦績に含まれていない点も見受けられた。
通常運用でマイナス結果をほぼ全件で回避するのは、統計的に見ても極めて生じにくい挙動である。
実際、過去に検証した「ボートレースパレード」や「ボートウィナーズ」でも、同趣旨の掲載の偏りが繰り返し確認されている。
このように不利益な結果が相対的に掲載されていない傾向が継続して見られることから、当サイトの検証範囲では、全体の的中率が高く見える方向への表示上の「調整」が行われていた可能性が高いと評価する。
なお、競艇検証.comでは、無料予想の信頼性を検証するにあたり、すべての提供予想を対象とし、長期間にわたる独自検証を実施。
そうした継続的な検証を通じて、実際の予想精度を客観的に提示している。
それでは次に、ボートレスキューの無料予想がどのように提供されているかを確認していこう。
ボートレスキューという競艇予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証
ボートレスキューという競艇予想サイトの提供する無料予想(無料情報)だが、ボートレスキューの有料コースとは違い、ポイントコースの場所と同じで、TOPページの「情報公開ページ」から、遷移先のページで確認ができる。
ボートレスキューの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細を検証
次にボートレスキューの提供する、無料予想の内容や、提供されるのがいつ、どのようなものか見ていこう。
ボートレスキューの無料予想・無料情報の提供時間
ボートレスキューという競艇予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、基本的にはレース当日の昼(11:00頃)に予想が提供される。
ボートレスキューの無料予想・無料情報の内容
ボートレスキューで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日2レース(デイ・ナイター)の提供となり、券種は基本的に「 3連単」単発の提供となる。
点数は7点ほどの提供で、賭金は1レースあたり20,000円ほどを推奨している。
ボートレスキューで提供される「無料予想」について
ボートレスキューの無料予想を抜き打ち検証
「ボートレスキュー」という競艇予想サイトのサイト情報の徹底検証は既に行ったが、実際のボートレスキューの予想精度はいかがなものか?
そこでボートレスキューの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
ボートレスキューの無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくてもボートレスキューの予想精度がどのようなものか分かってくる。
ボートレスキューの無料予想抜き打ち検証 3回目(2025年10月23日・福岡5R)
外部の集客サイト上では、ボートレスキューという競艇予想サイトの無料予想において「39戦35勝4敗・的中率90%・回収率214%」という高い成果が記録されていた。
しかし、「競艇検証.com」が同じ条件で独自に1か月間検証した結果、数値は大きく異なった。
▶︎ 戦績は39戦35勝4敗から、30戦10勝20敗へ。
▶︎ 的中率は90%から33%。
▶︎ 回収率は214%から43%へと変化。
結果として収支はプラス88万円超という外部表示とは異なり、マイナス34万3,500円の大損失となった。
このように、外部の口コミや検証データと、実際の検証結果の間に差が見られた点は注目に値する。
情報を参考にする際は、複数の無料予想サイトを比較し、実際の検証データをもとに判断することが重要だ。
そんな「ボートレスキュー」の、今回抜き打ちで検証する無料予想(無料情報)は、2025年10月23日の福岡5Rで提供された買い目である。
福岡5Rのレース結果:1→2→5
今回の買い目を分析すると、軸は1号艇安部で問題ない。
足は出足中心に良く、スタートも的確に決まっている。
インなら死角はほぼ見当たらないのでここは逃げ切り有力であったので、1着勝負しかない。
問題は唯一のA1級5号艇若林の扱いだ。
足的には中堅以上の手応えがあり十分戦えるのだが、後半に準優を控えているので、やはり無理はできないと見て評価を下げざるを得なかった。
あと若林にはもう一つ、「5コース」で注意しなければいけないところがある。
それは、直近6ヶ月で22走しているのだが、1度も1着を取った実績がなく、2・3着の着取りをする走りをする傾向にあった。
なので1着では絶対に買えなかった。
あまり動きのあるレースにはならなさそうなので、内利で2号艇堀越や準優組の3号艇永松を2・3着に絡めてという感じで良い。
ボートレスキューの予想は、とにかくこの「若林の1着を軸にしている」のが致命的である。
後半に本番を控えている、その上5コースでの走り方を考えれば、今回のはあり得ない予想であった。
ボートレスキューの無料予想抜き打ち検証 2回目(2025年9月22日・多摩川4R)
今回の抜き打ち検証だが、2025年9月22日に提供されたボートレスキューの無料予想の結果は不的中で、マイナス2万円。
さらに今回はポイントコース(100pt)にも参加してみたが、こちらも不的中でマイナス2万円となった。
今回の抜き打ち検証は、2025年9月22日に100pt消費のポイントコースで提供された多摩川4Rの買い目を対象とした結果報告となる。
多摩川4Rのレース結果:4→3→5
まず注目しなければいけないのは進入だ。
6号艇清水が前付けをするからだ。
インはさすがに主張するので2号艇柴田次第だが、2コースか3コースの進入になるだろう。柴田が今節スタートが見えてないので付き合わないとみて、162/345と想定できた。
この進入になれば1号艇大谷は厳しい。
足も良いというわけではないので切りでも良かった。
仕掛けるのは楽に進入できる柴田と言いたいのだが、やはりスタートに不安はある。伸びきってまくり切る、そこまでではなかった。
内の抵抗に合う危険性もあるというわけだ。
そうなればまず中心視したいのは3号艇森作。
柴田が少し攻めてからの展開もあろうし、カドから自分自身のまくりもあった(そうなれば柴田は不利)。前日の再現はある。
4号艇中澤も展開を突く足は十分ある。
むしろ捌きとしてはこちらの方が圧倒的に上位なので、中澤逆転も森作と同じかそれ以上の評価であった。
森作が攻めれば5号艇大石の絡みももちろんある。
柴田が内の抵抗にあっての差し場が開いた際にも、3着争い必至であった。
ボートレスキューの予想は3連単「2=3=4」のBOX。
スタート見えていない柴田は展開的に不利な位置にいたので、正直3着以内も怪しかった。そこが不的中の要因である。
進入から1マークをリアルに考えれば十分的中できるレースであったと思う。
ボートレスキューの無料予想抜き打ち検証 1回目(2025年9月1日・常滑6R)
今回検証する競艇予想サイトボートレスキューの無料予想(無料情報)は、2025年9月1日の常滑6Rで提供された買い目である。
常滑6Rのレース結果:6→1→2
モーターパワーをはっきりと見せつけられるレースであった。
まず出走表を見ると、1号艇にA1級の鶴本が乗艇しているのでイン逃げ鉄板かと一瞬思うだろうが、次に6号艇に藤山いる事を知り、鉄板じゃないと気づく。
藤山の足が良すぎるからだ。
3日目の連勝を見れば明らかだろう。どちらのレースも外からまくり一撃で1着を取っていたのだ。
展示タイムも他の選手とは0.1以上違っており伸びは抜けていた。
それくらい出ている状況であれば、6コースだとしても、このレースもまずは藤山のまくりから想定するべきだろう。
仮に全艇を飲み込めなくても、まくり差せる足もある(回り足も良い)。
冷静に鶴本を先に行かしての差しも想定しておかなければいけない。
1着は藤山で堅い上に、相手も鶴本で問題ない。
まくり一撃なら切り替えて2着に残す走りをするだろうし、先マイできるなら当然残る。
1マークはそういう展開だったと思う。
ボートレスキューの予想はそんな藤山をほぼ無視して鶴本1着のものばかり。
藤山の足をきちんと見ていれば、こんな予想にはならないはずだ。
ちなみに3連単は2番人気決着だった。勿体無い。
ボートレスキューという競艇予想サイトの無料予想の回収率と的中率について検証
ボートレスキューの無料予想の長期検証結果
以下、「ボートレスキュー」の外部集客サイトが行った「条件」とまったく同じ賭け金で検証した1ヶ月分(30戦)の検証結果となる。
ボートレスキューというボートレース予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、提供日は毎日、1日も欠かさず無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証でも抜けてる日はありません)
※午前と午後の2回提供するサイトの場合、午後レースはいつ提供されるか分からないところが多い。また、これまでに検証したサイトでは、不思議と午後の方が的中率が高い傾向が見られ、不自然な点も多かったため、長期検証では公平性を保つために午前レースのみを対象として検証を行っています。
ボートレスキューの無料予想の予想精度検証結果発表
以下、抜き打ちで「ボートレスキュー」という競艇予想サイトの無料予想の検証を、外部集客サイトとまったく同じ条件で1ヶ月分(30戦)行った、ボートレスキューの予想精度の結果発表となる。
もし仮に外部集客サイトが検証した時と同じ賭金(1レースあたり20,000円)で30日間の検証期間中、舟券を買い続けたとしたら、かかった賭金は60万円になり、結果払戻しは25万 6500円となっていただろう。
ボートレスキューの無料予想の検証結果
まとめ|ボートレスキューの無料予想は信頼できるか?
今回の長期検証から明らかになったのは、ボートレスキューの無料予想は外部集客サイトに掲載されている戦績とは大きく乖離しているという事実である。
実際の成績は30戦10勝20敗、的中率33%、回収率43%にとどまり、収支も−34万3,500円という結果となった。
一方、外部集客サイトにおいては高精度な成績のみが抽出され、不的中の掲載がごく一部に限られているため、戦績全体の印象は大きく歪められている。こうした掲載の偏りは、利用者に誤解を与える可能性が高い。
したがって、無料予想を利用する際には、外部集客サイトの情報を鵜呑みにするのではなく、すべての提供データを対象にした継続的な検証を参考にすることが重要である。最終的には、透明性のある実測データを基に冷静に判断する姿勢が求められる。