ボートミリタリー - 無料予想と的中率・回収率を徹底検証 | 競艇予想サイト
ボートミリタリーの無料予想は本当に当たるのか?
競艇予想サイト「ボートミリタリー」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競艇予想サイトかどうかを見極めます。
他の競艇予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
ボートミリタリーの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競艇予想サイト
「ボートヘブン」という競艇予想サイトは、「ボートコレクション」とサイトの形状がそっくり。グループサイトが判明した。加えて、ソースコードの精査では基本SEOが未実装。公式サイトが見つからない状態だった。しかし、外部集客サイトでは“当たった箇所だけを抜粋した”ような検証結果で初期から推奨。しかし、当サイトがボートヘブンの無料予想が当たるのか検証すると大幅に低下。
▶︎戦績:30戦8勝22敗、▶︎的中率:27%、▶︎回収率:52%となった。
ボートヘブンという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月(30レース) |
|---|---|
| 的中率 | 27%(30戦8勝 22敗) |
| 回収率 | 52%(−7万 2600円) |
「船客万来」という競艇予想サイトの非会員向けTOPページには、ボートレースに詳しい利用者が通常用いないような表現や、文脈の一貫性を欠く記述が数多くあった。
検索エンジン上では公式サイトのインデックスが確認できず、事前に検証を始めていた外部集客サイトの実績には注目する必要がある。また、スマートフォンで閲覧すると一部ページで「Forbidden」表示が出現し、無料予想情報そのものが閲覧しづらい構成になっており、検証時は未完成だったようだ。
船客万来という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 16レース(集客サイトと同じ) |
|---|---|
| 的中率 | 50%(16戦8勝8敗) |
| 回収率 | 76%(−3万 7800円) |
ボートテクニカルという競艇予想サイトでは、レース開始前にもかかわらず的中実績に反映されていたことが確認された。その事実が明るみに出たことで、運営体制の杜撰さが際立ち、もはや苦笑を通り越して呆れるほかない。
さらに、ボートテクニカルの無料予想を長期検証したところ、結果は22戦全敗という惨憺たる内容であった。
それにもかかわらず「全コース的中」と推奨する外部集客サイトまで存在するのだから、ここまで来ると無責任さを通り越し、意図的な誤導すら疑わざるを得ない。
ボートテクニカルという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 22レース |
|---|---|
| 的中率 | 0%(22戦0勝 全敗) |
| 回収率 | 0%(−26万 4000円) |
競艇ダイヤモンドという競艇予想サイトは、かつては「株式会社オールユーニーズ」という法人が運営していたが、しばらくして「株式会社DRF」に変わった。フネラボ系と呼ばれる競艇予想サイトで、同じくフネラボ系の花舟という競艇予想サイトとIPが部分一致している。1ヶ月かけて 競艇ダイヤモンドの無料予想の予想精度を検証すると、
▶︎戦績:31戦9勝 22敗
▶︎的中率:29%
▶︎回収率:50%
▶︎終始:マイナス-15万超えのマイナス収支となった。
競艇ダイヤモンドという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月 |
|---|---|
| 的中率 | 29%(31戦9勝 22敗) |
| 回収率 | 50%(-15万 3700円) |
「花舟」は、自称、「独自のAI技術による予想を提供している競艇予想サイト」であり、その構成や情報発信の姿勢が注目を集めている。特に「師弟関係」や「世相」などの要素を取り入れた演算手法はユニークであり、通常のAIとは一線を画した設計となっている。ただし、無料予想サイトとしてはその精度や信頼性を含めた慎重な評価が必要であり、口コミに見られる情報も含めて、多角的な検証が望ましい。
また、同様のレイアウトや表現が他の競艇予想サイトでも見受けられる点から、一部では皇艇」や「舟王」などの「フネラボ系」との関連性を指摘する声もある。利用者自身が情報の出所や内容に目を向け、客観的な判断を下すことが求められる。
花舟という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月 |
|---|---|
| 的中率 | 28%(29戦8勝 21敗) |
| 回収率 | 66%(-9万 9350円) |
無料予想のある、優良競艇予想サイト




ボートミリタリー 無料予想検証の目次[]
ボートミリタリーという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料予想(無料情報)について徹底検証
「無料予想」の予想精度を知るにはどうすればいいか。
「ボートミリタリー」という競艇予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。
ボートミリタリーの無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法
なぜボートミリタリーの「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、データ量が膨大であり、日次で更新・蓄積する検証結果を整理するには、手法や前提条件を切り出す必要があるためである。
ここでは、
ボートミリタリーの無料予想は当たるのか?
ボートミリタリーの無料予想は儲かるか?
といった、誰もが気になる核心的な疑問に答えるべく、無料予想だけを抽出し、徹底的に検証している。
検証条件は、提示買い目・券種・点数・賭金額などを外部集客サイトが行ったとされる条件と完全一致させ、忖度なく継続的に評価している。
訂正や後出しを避けるため、取得スクリーンショットとログを並行して提示。これにより、的中率・回収率・収支といった客観的指標に基づいて精度と一貫性を数値化した。
無料予想の実測値を把握することは、リスクを抑えつつ収益機会を見極める有効な手段である。ここで示す数値を通じて「ボートミリタリーの無料予想の予想精度」を理解し、有料コース選択の判断材料にしてほしい。
検証結果と異なる戦績表示に注意
ボートミリタリーという競艇予想サイトの無料予想について、いくつかの外部集客サイトに掲載されている戦績を確認すると、不自然な傾向が見受けられた。
これらの外部集客サイトによると、ボートミリタリーが検索エンジン上でもまだ十分に認知されていない初期段階から、非常に高い的中率が継続していたように記録されている。一方、当サイトの検証に基づくと、掲載されている戦績には一部レース結果の取り扱いに「選別」が生じている可能性が見つかった。
提供されたすべてのレースが戦績に含まれていない点が見受けられ、情報の一部が省略されている可能性もあるのだ。
例として、
いずれもボートミリタリーの推奨金額ではなく、外部集客サイト「解体新書」が検証で用いた1点あたり1,000円の前提に合わせて試算した結果である。
ご覧のとおり、不的中レースや、的中でもマイナス収支のレースとなったレースはほぼ反映されておらず、他は掲載から抜け落ちている。
通常運用でマイナス結果をほぼ全件で回避するのは統計的に生じにくい挙動だ。
実際、過去に検証した「ボートレースパレード」や「ボートウィナーズ」でも、同趣旨の掲載の偏りが繰り返し確認されている。
このように不利益な結果が相対的に掲載されていない傾向が継続して見られることから、当サイトの検証範囲では、全体の的中率が高く見える方向への表示上の「調整」が行われていた可能性が高いと評価する。
なお、競艇検証.comでは、無料予想の信頼性を検証するにあたり、すべての提供予想を対象とし、長期間にわたる独自検証を実施。
そうした継続的な検証を通じて、実際の予想精度を客観的に提示している。
それでは次に、ボートミリタリーの無料予想がどのように提供されているかを確認していこう。
ボートミリタリーという競艇予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証
ボートミリタリーという競艇予想サイトの提供する無料予想(無料情報)だが、ボートミリタリーの有料コースと同じように会員ページのメニューにある「プラン」を押す。
次のページで確認できる販売コース一覧ページの一番上に「無料情報」とあるので、これがボートミリタリーの無料予想だ。
無料予想に参加して、買い目の公開時刻になったら「予想を見る」と書かれたボタンを押すと、確認ができる。
ボートミリタリーの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細を検証
次にボートミリタリーの提供する、無料予想の内容や、提供されるのがいつ、どのようなものか見ていこう。
ボートミリタリーの無料予想・無料情報の提供時間
ボートミリタリーという競艇予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、基本的にはレース当日の昼(12:00頃)に予想が提供される。
ボートミリタリーの無料予想・無料情報の内容
ボートミリタリーで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日2レース(デイ・ナイター)の提供となり、券種は基本的に「3連単」単発の提供となる。
点数は5点の提供で1点あたり1,000円を推奨しているので、不的中だった場合、1レースあたり5,000円のマイナスとなる。
ボートミリタリーで提供される「無料予想」について
ボートミリタリーの無料予想を抜き打ち検証
「ボートミリタリー」という競艇予想サイトのサイト情報の徹底検証は既に行ったが、実際のボートミリタリーの予想精度はいかがなものか?
そこでボートミリタリーの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
ボートミリタリーの無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくてもボートミリタリーの予想精度がどのようなものか分かってくる。
ボートミリタリーの無料予想抜き打ち検証 2回目(2025年10月6日・徳山12R)
ボートミリタリーという競艇予想サイトの無料予想のみを対象に、外部集客サイトによる検証期間と同一の24レース分を長期検証したところ、的中率は33%、回収率は58%となり、最終的な収支は−50,400円となった。
外部集客サイトの掲載内容では高い的中率や回収率が強調されていたが、実際ははそれを大きく下回っていた。
さて、そんなボートミリタリーの今回抜き打ちで検証する無料予想(無料情報)は、2025年10月6日の徳山12Rで提供された買い目である。
結果:1→3→6
1号艇には予選上位通過を目指すA1級葛原。
足は出足と伸び足共に良く、このメンバーの中でも一番上位なのでスタート遅れも考えづらく、インから先マイ決着濃厚であった。
1着以外にないだろう。
相手筆頭は本来であれば2号艇杉山と言いたい所だが、如何せん足が弱い。特に回り足に不安があるので、スムーズな旋回ができるか微妙であった。
2コースという事もあり、引き波をもらう可能性もあるので軸には推せなかった。
そうなれば3号艇三川が連軸となる。
何より足が良いのが大きく、スリット近辺からやや伸び加減で、その上出足もしっかりしている。
道中での捌きも含めて3着に入る可能性は高かったように思う。
もちろん4号艇島田も圏内。
足は平凡だが4コースでの実績があるので、ここは切れなかった。
そして、一番恐いのは6号艇鰐部だろう。
近況力をつけてきている若手で、6コースも苦にしない。
足も伸びを中心に戦える雰囲気なので、ここは狙う事ができた。
ボートミリタリーの予想は杉山絡みのものばかりであった。
足が弱いのは明確だったので軸には決してできない。
単純に足のチェックをおろそかにしていたという所だろう。
ボートミリタリーの無料予想抜き打ち検証 1回目(2025年9月15日・浜名湖5R)
今回、抜き打ちで検証するボートミリタリーの無料予想(無料情報)は、2025年9月15日の浜名湖5Rで提供された買い目である。
浜名湖5Rのレース結果:1→3→4
浜名湖5Rは、出場するメンバーがB級選手ばかりの本命戦ほぼB級メモリアルだ。
このレースの本命は1号艇小山であった。
出足が水準以上の気配で足負けは全くない。後半に準優を控えるものの、このイン戦は人気が集中しそうで負けられない一戦。
スタートもきっちり決めての押し切り濃厚であった。
問題はその相手なのだが、後半に準優を控えているイン以外の選手は基本的に無理はしない。
フライングを切ってしまったり、転覆などをして足落ちしてしまうリスクがあるからだ。
そう考えれば2号艇山田・4号艇渡邉はここでは評価を下げざるを得ない。スタートを切って自分から仕掛けていく事もないだろう。
無事故完走の意識が強い。
先に攻めていくのはほぼ間違いなく3号艇久富。
足自体は至って普通なものの、弱いという感じでは決してない。外を全速で攻めれば2・3着に絡む可能性は高かったと思う。
相手軸筆頭だ。
実力者5号艇吉村だが、近況5コースからの絡みがかなり少ない。足も良いというわけではないので、ここは厳しそうであった。
ボートミリタリーの予想は小山から準優組の2人を相手にしたものであった。
改めて書くが、準優を後に控えている選手は基本的に無理はしない。
勝負は準優だからだ。
走るレースの状況(予選なのか負け戦なのかなど)で展開は大きく変わる。
そういう部分を考慮して予想をして欲しいものである。
ボートミリタリーという競艇予想サイトの無料予想の回収率と的中率について検証
ボートミリタリーの無料予想の長期検証結果
以下、「ボートミリタリー」の外部集客サイトが行ったとする「条件」とまったく同じ、24レース分の検証結果となる。
ボートミリタリーというボートレース予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、提供日は毎日、1日も欠かさず無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。
今回、9月25日だけがなんだかいつもより早い時間に閲覧ができなくなってしまったようだったので、その分最終日を1日延長した。
※午前と午後の2回提供するサイトの場合、午後レースはいつ提供されるか分からないところが多い。また、これまでに検証したサイトでは、不思議と午後の方が的中率が高い傾向が見られ、不自然な点も多かったため、長期検証では公平性を保つために午前レースのみを対象として検証を行っています。
ボートミリタリーの無料予想の予想精度検証結果発表
以下、抜き打ちで「ボートミリタリー」という競艇予想サイトの無料予想の検証を、外部集客サイトによる検証期間とまったく同じ期間(24レース)行った、ボートミリタリーの予想精度の結果発表となる。
もし仮に外部集客サイトが検証した時と同じ賭金(1レースあたり5,000円)で24レースの検証期間中、舟券を買い続けたとしたら、かかった賭金は12万円になり、結果払戻しは6万 9600円となっていただろう。
ボートミリタリーの無料予想の検証結果
まとめ|ボートミリタリーの無料予想は信頼できるか?
ボートミリタリーという競艇予想サイトの無料予想は当たるのか?
ボートミリタリーの無料予想を、外部集客サイトと同じ期間となる24レース分検証した結果、的中率は33%、回収率は58%となり、全体では−50,400円のマイナス収支という結果になった。
外部集客サイトで紹介されていた戦績とは異なり、実際の成績には開きが見られる。
現段階では、無料予想のみで安定して勝ち続けるのは難しいと判断せざるを得ない。
無料情報はあくまでサイトの入口であり、ボートミリタリーの精度を測るにはこれだけの検証期間で十分と考えられるが、現時点のデータで断定的な評価はしていない。あとはボートミリタリーの口コミ情報なども参考にするといいだろう。
ボートミリタリーで課金を考えられている方がいれば、自分自身でも予想精度を検証してみることをお勧めする。
ボートミリタリーの無料予想だけで利益は出せるか?
24レースの実測結果では、総賭金12万円に対して払い戻し6万9,600円と、半分近くを回収できなかった。この数値から見ても、無料予想のみで利益を出すことは難しいといえる。
現時点での検証では、単発的な的中は確認できたものの、全体のパフォーマンスは不安定で、運用リスクを考慮する必要がある。
今後もボートミリタリーの無料予想を継続的に検証し、的中率・回収率の推移を追う予定だ。現段階では、無料情報の利用を過信せず、少額投資で独自に検証を行う慎重な姿勢をおすすめする。