最終更新日:2025年04月18日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:17,428

競艇ボートレースのSG、G1では5コースが熱い。大事なのは相手選び。

競艇SG、G1の相手は5コース?

  1. 競艇ボートレースにおいてコースは大事

    1着率が70%もある競艇で他5艇の枠番を考える

    競艇ボートレースにおいて、進入コースはとても大事である。
    競艇の1コースの勝率」でも書いたようにインコースの1着率が60%近くまで上昇してきた現代競艇においては、その選手の実力以上に「コースが重要」になってくる時も沢山ある。

    SG、G1の優勝戦に限れば、1号艇の1着率はなんと70%をも超え、基本的に超本命傾向であるために、穴党の出番はほとんどないのが現状だ。
    なんのアタマも使わずに、ただただ1号艇から3連単総流しを買い続けたとしても、回収率は95%もあり、この数字は驚くべき数字だと言える。

    データ的に見ても70%以上勝利する1号艇を買わないわけにはいかないので、今回は1号艇が優勝する時に、その他5艇でどの枠番の選手がいいのか?を考えたいと思う。



  2. 実は5コースの活躍がすごい競艇ボートレース

    実は5号艇の活躍が目立つのだ

    1号艇が優勝する時に、その他5艇でどの枠番の選手がいいのか?

    ズバリ、その枠番は 5号艇だ。



    5号艇=5コースというわけではないのだが、現代競艇は枠なり進入全盛の時代なので、とりあえずはそういう事にしておこう。

    昨年のG1(2018)を振り返ると、実は5号艇の活躍が目立っている
    1着もしばしばあるし、2着争いなどで競り勝ったレースなども多い。そしてなにより、5号艇は基本的にはオッズがつくのだ。

    オッズ的にはもっとつく①−⑥という目も昔はファンが多かったのだが、今はなかなか来ないというのが難点で、皆もそこは気づいている。

    SG、G1における5コースの2連対率は26%、3連対率は51%と、これは1コース、2コースの成績に次いで高く、3コースが2連対率20%、3連対率44%、4コースが2連対率17%、3連対率37%と、5コースのほうが圧倒的に勝っているのだ。

    実は5コースの回収率においては、1コースの95%を凌ぐ、112%を誇っており、まさに5コースの独り勝ち状態だということはあまり知られていないだろう。こんなにおいしい5コースを買わない手はないと、断言できる数字だ。

    これは、全体としての連対率だが、1号艇1着時においての傾向はもっとすごい。
    下が1号艇1着時の各枠番の回収率だ。
    ①-②-流し 113.6%
    ①-③-流し 65.1%
    ①-④-流し 36.6%
    ①-⑤-流し 157.3%
    ①-⑥-流し 105.2%

    …如何だろう?
    この数字を見ると、なんだか「①−⑤−流し」だけ買い続ければいい気もする。

    というよりも改めてデータにしてみると③、④コース(3、4号艇)の回収率が悪すぎるのも面白い。
    人気な割には、あまり来ないという事がすごく分かるデータだ。
    確かに、①−③の目から3連単を買えば、平均的には2000円くらいの配当だろう。

    ①−④も同じで2500円くらいなものか。
    だが①−⑤だと4000円くらいの配当はつくだろうから、無料の競艇予想サイトを使わないで自分で舟やるならやはりここが狙い目になる。

    意外なのは①−②−流しでも回収率が100%を超えることだ。
    本命党は何も考えず、面白くないけど①−②−流しだけを買っておくのが正解なのかもしれない。

    このようにデータ的に見れば5コースが「買い」なのは間違いないと言える。



  3. 5コース2着率上位者を挙げてみた

    5コースの2着率上位者を挙げてみた

    そんな「5コース」をもっと「鉄板化」するためにSG、G1における5コースの2着率上位者を調べてみた。これを知っておけば、狙いうちできるだろう。
    (2019年6月時点)


    1位は、岩瀬裕亮

    競艇ボートレースの5コースの2着率上位者、岩瀬裕亮選手
     
    1位は「岩瀬裕亮」だ。
    なんと、2着率が50%もあり、回収率も100%を超えている。

    スタートが早い選手だけに、5コースから内枠にプレッシャーをかけて、まくり差しを狙うということから、2着率がここまで高いのではないかと予想され、2位以下の選手を2着率でぶっちぎっているところも注目だ。


    2位は、三井所尊春

    競艇ボートレースの5コースの2着率上位者、三井所尊春選手
     
    2位は「三井所尊春」である。
    2着率は37%なのだが、回収率が凄まじく、297%もある。
    どうやら人気の盲点になることからこれくらいの数字になったのだろうが、それにしてもすごい数字だ。


    バケモノは、上野真之介

    競艇ボートレースの5コースの2着率上位者、上野真之介選手
     
    そして、その2着回収率を上回る、化け物級の選手が「上野真之介」だ。
    2着率26%で、14位とそこまで特注するものではないのだが、そういうこともあっての回収率は437%。すごい(笑)

    シンプルに上野2着でここまで回収できるのなら、「上野真之介」についてはこのまま何も言わずに買っておいた方がいいかもしれない。

    まぁ、上野真之介選手本人的には喜べない数字だろうw…なにせ「回収率は437%」というのは上野が強い選手じゃない故に、このような回収率が出てるワケで、上野選手自身が「化け物級」って表現できるような選手では「ない」ってことは忘れないでほしい(笑)


    ただ、なんにせよ上野の名前をSG、G1で見つけたら買っておいて損はないと思う

    現在の競艇界ナンバーワンレーサー峰竜太」も、2着率は6位の27%なのだが、やはり人気な選手なので回収率は72%と低い。
    そう考えると青田買いする必要性があるのだが、回収率トップの「上野真之介」は、この峰竜太の弟子であるというのも何かの縁なのかもしれないw


    このようにSG、G1優勝戦において大事なのは相手
    それは5コースである。という事は知っておくといいだろう。


無料予想のある、優良競艇予想サイト

  • 【優良】

    見解はないが、提供する予想の精度はいい

     4/11イン鉄板コロガシ」で若松2R(30.9倍)→若松3R(16.6倍)とコロガシ成功、20万 4180円の払戻し。
    無料予想の見解が載っていないのが少し残念ではあるが、的中率、回収率は良いので問題ない。

  • 【優良】

    競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

     4/11には、またしても見どころブログと連動した「モーニングパック」というプランで、芦屋3R(10.9倍)→芦屋4R(10.3倍)を的中させ、14万 80円の払戻しとなった(今回も見解がスゴい)
    実際に予想担当者が現地で収穫した情報やブログなど、本物の競艇情報を提供しているのが特徴だ。業界一の競艇の知識を持つサイトではないだろうか。
    無料予想とコンテンツだけでも十分に楽しめるサイトだ。

  • 【優良】

    無料予想の1ヶ月検証で回収率132%、収支結果はプラス+9万超えとなった。

     4/3には「TRIALデイ」という120ptのコースで、戸田6R(13.1倍)→戸田8R(10.3倍)とコロガシが上手くいき、13万 4930円の払戻しとなった。
    1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後にも期待したい。

  • 【優良】

    競艇道と同じIPだがサーバー貸しなのか?

     2/12ラリアットデイ」という予想で徳山6R(20.1倍)→徳山7R(11.5倍)と、両方とも4点でコロガシを成功させ、16万 1000円の配当となった。
    闘魂ボートでも無料予想の長期検証を2回、2ヶ月もかけて行ったが、回収率は98%と、146%と、期待のできる結果だったので注目することとなった。

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/16

ゲットボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ゲットボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ゲットボートの無料予想(2025/04/16)

●サイト名:ゲットボート

※検証の一言:今回検証する競艇予想サイト「ゲットボート」の無料予想(無料情報)は、2025/04/16の三国10Rで提供された買い目である。

本レースでは、3号艇・山ノ内選手と4号艇・塩田選手がともにA1級として出走したが、実力と戦術において明確な差があった。
特に注目すべきは「攻めの起点」が誰かという点である。

通常なら3コースが主導権を握るが、4コースでの塩田は、4コースまくり勝ちが多く、1着率は約30%に達する。
一方、山ノ内選手は3コースでの実績が乏しく、1着率は6%にとどまる。加えてモーター性能でも塩田選手が優勢であり…


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ