ボートファンド 競艇予想サイトの口コミ・評判・評価と無料予想の徹底検証【優良か悪質か】
出典:競艇検証.com
 
								 
								
								
								
									ボートファンドという競艇予想サイトを徹底検証しました。
									競艇予想サイト「ボートファンド」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
									さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
									他の競艇予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
								
ボートファンドの基本情報
- サイト名
- ボートファンド
- サイトURL
- 公式サイトをみる
- 運営会社情報
- BOAT FUND運営事務局 
- 運営責任者
- 阿久津聡一郎 
- 運営所在地
- 東京都新宿区新宿2-13-10 
- 電話番号
- 050-8890-3737 
- メールアドレス
- 記載なし 
- IPアドレス
- 202.218.140.172 
ボートファンドの検証要点
競艇予想サイトのSTRONGと類似IP。ウマクイック、どきどきけいば、うましーず、プロ競馬ロジックとも類似IP
ボートファンドと共通点が見られる競艇予想サイト
運営情報や構成内容において、ボートファンドと共通点が見られる競艇予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。
馬クイック(ウマクイック) 、どきどきけいば(ドキドキ競馬) 、競艇ストロング 、プロ競馬ロジック 、ケイバ一番星 、うまスタグラム 、ボートセンスページ内目次[]
- 【はじめに】ボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の口コミ情報、評判、無料情報を検証!- ボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)とはボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を発見した。
 既にボートファンドについて書いている検証サイトもあり、推奨している検証サイトも見つかる。
 ただ、ボートファンドの情報検索をしてみると、そこまでボートファンドがオープンしてから日が経っていないように見える。
 最近では自作自演のキャラ誘導をはじめ、ほとんどが競艇予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競艇検証.comはそんなことなく、徹底的にボートファンドのことを検証する。
 ボートファンドの無料予想に関しては、検証開始した2023年7月21日から抜き打ちで長期検証を開始しようかと思っている。- ボートファンドという競艇予想サイトの会員登録前トップページボートファンドの会員登録前のトップページは、このようなデザインになっている。
 会員登録は「LINEの友だち登録」のみなので、非会員ページもスマホユーザーメインで作られたような形状をしている。 - ▲ ボートファンドの会員登録前のページ - ボートファンドという競艇予想サイトの情報検索した結果競艇予想サイトボートファンドの情報検索をしてみた。
 ネットで「ボートファンド 競艇予想サイト」という複合キーワードでボートファンドの情報検索をしてみると、8時間前、22時間前、1日前、2日前にgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)された検証サイトなどで、一番古くても2日前だ。
 どうやらボートファンドは最近オープンしたばかりの競艇予想サイトのようだ。 - ▲ ボートファンドの情報検索結果(2023/07/21時点) - ボートファンドのリアル会員数前述のようにボートファンドは「LINEの会員登録」のみの登録方法なので、現時点でのボートファンドの会員数を確認できる。
 2023年7月21日の夕方時点で確認すると、リアル会員数は22人だった。 - ▲ ボートファンドのリアル会員数 
- 【検証①】ボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報- 検証①-1-ボートファンドという競艇予想サイトの運営社情報次に、ボートファンドの運営社情報について見てみよう。 - ▲ ボートファンドの運営社情報 
 ボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の運営会社情報だが、フッターよりボートファンドの特商法に基づく表記(上画像参照)を見ると、ボートファンドという競艇予想サイトは「BOAT FUND運営事務局」となっており、これは法人名ではない。
 法人情報は隠したいらしい。- 運営サイト - ボートファンド - 運営会社 - 非開示 - 販売業者 - BOAT FUND運営事務局 - 販売責任者 - 阿久津聡一郎 - 運営所在地 - 東京都新宿区新宿2丁目13-10 - 検証①-2-ボートファンドという競艇予想サイトの運営所在地を検証次に、ボートファンドの住所(運営所在地)について見てみよう。
 ボートファンドの特定商取引法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都新宿区新宿2-13-10)を調べてみると、「ハローオフィス」という月額制のレンタルオフィスだということが分かった。 - ▲ ボートファンドの住所検索結果 - 検証①-3-ボートファンドという競艇予想サイトと類似IPのサイトボートファンドのIPアドレスを調べてみると「202.218.140.172」なのだが、このIPと完全一致するIPの予想サイトは見つからなかったが、類似IPのサイトをいくつか見つけることができた。 - ▲ ボートファンドのIPアドレス 
 競艇予想サイトだと、会員ページもそっくりだった競艇ストロングが、ボートファンドとIPが部分一致している。
 競馬予想サイトでは、馬クイック、どきどきけいば、うましーず、プロ馬券ロジックなどとも類似IP。- 検証①-4-ボートファンドという競艇予想サイトのグループサイトについてボートファンドの類似IPのサイトと、会員ページなどの形状をみると、以下の予想サイトがボートファンドのグループサイトの可能性がある。- ボートファンドのグループサイトと考えられる競艇サイト・ボートファンド(202.218.140.172)
 ・競艇ストロング(202.218.140.165)- ボートファンドのグループサイトかもしれない競馬サイト・プロ馬券ロジック(202.218.140.167)
 ・馬クイック(202.218.140.186)
 ・どきどきけいば(202.218.140.164)- 検証①-5-ボートファンドという競艇予想サイトを退会する方法ボートファンドを退会する方法は、ボートファンドの利用規約(下画像参照)を見ると載っている。 - ▲ ボートファンドを退会する方法 
 【手順1】ボートファンドの「問い合わせ」から退会理由を記載のうえボートファンドに退会申請をする。
 【手順2】退会申請後、約1週間で退会完了。- ボートファンドを退会する上での注意点1.退会申請及び退会についての手数料等の金銭は一切発生しない。
 2.ボートファンドのサイト内で使う所持ポイントが残っていた場合はサービスの利用に関する権利を失い、ポイントは失効する。
 3.失効したポイントその他権利については復活しない。
 4.支払済料金の返還は行わない。
 
- 【検証②】ボートファンドという競艇予想サイトのサイト・サービス内容- 検証②-1-ボートファンドという競艇予想サイトへの会員登録の方法ボートファンドへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。 - ▲ ボートファンドのLINE会員登録 
 ボートファンドへの登録は、登録前TOPページの「LINE友達登録はコチラ」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。
 ページが切り替わったら「本登録はコチラ」と書かれたテキストリンクを押し、ボートファンドにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すとニックネームを入れるページになる。
 「登録完了」を押すとアンケートページになるので、適当に入れて「登録完了」を押すとボートファンドの会員ページにログインすることができるようになる。- 検証②-2-ボートファンドという競艇予想サイトの会員ページボートファンドにログインすると、ボートファンドの会員ページに入ることができる。
 会員ページはグループサイトにそっくりだ。
 きっと同じテンプレートを使ってサイトを作っているのだろう。 - ▲ ボートファンドの会員ページ - ボートファンドの会員ページがそっくり競艇予想サイトでいえば、競艇ストロング(202.218.140.165)が類似IPだったが、会員ページを見比べるとそっくりなのがわかる。 - ▲ ボートファンドの会員ページがそっくり - 検証②-3-ボートファンドのポイント還元を検証競艇予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもあるが、ボートファンドも100ポイントの還元がある。
 ボートファンドの最安有料コースだと100ポイントの「ビギナークラス」というコースがある。
 これなら1回分無料で参加可能だ。- 検証②-4-ボートファンドという競艇予想サイトの「利用者の声」を検証次に確認したのはボートファンドの「利用者の声」だ。
 ボートファンドの情報検索をした時に、どれも2023年 7月21日あたりにどの検証サイトの記事も公開されており、7/21の数日前にボートファンドがオープンしたのは間違いないと思われた。
 それはボートファンドのリアル会員数を見ても分かったが、会員数は22人しかいなかった。
 それなのに、どういうわけだかボートファンドの利用者の声は48個も投稿されていた。
 会員数の 倍以上の利用者の声などありえないだろう。- これは捏造したものか。  - ▲ ボートファンドの「利用者の声」 - 検証②-5-ボートファンドという競艇予想サイトを利用するメリットボートファンドを利用するメリットは、いまのところ特に思いつかないが、ボートファンドに興味がある方は、先ずはご自身でボートファンドの無料予想を数週間ほど検証してみて、ボートファンドの予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。- 検証②-6-ボートファンドという競艇予想サイトを利用するデメリットボートファンドを利用するデメリットだが、ボートファンドのグループサイトと考えられる予想サイトの予想精度や、検証結果を参考にされるといいだろう。
- 【検証③】ボートファンドという競艇予想サイトが提供する競艇予想について- 検証③-1-競艇予想サイト「ボートファンド」が販売する競艇予想(有料情報)次に紹介するのは、ボートファンドが販売する競艇予想(有料情報)についてだ。 - ▲ ボートファンドの有料情報の販売場所 
 ボートファンドという競艇予想サイトが提供する競艇予想は、ボートファンドの会員ページのメニューボタンに「販売中プラン」とあるので、そこを押すとボートファンドの販売している有料予想の一覧を確認できる。- 検証③-2-ボートファンドの無料予想(無料情報)についてボートファンドという競艇予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、ボートファンドの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想でボートファンドの予想の精度を検証するといいだろう。- 無料予想の検証結果はコチラ - ↓ ↓ - ボートファンドの無料予想レポ 
 
- 【検証④】ボートファンドという競艇予想サイトの口コミ・評判- 検証④-1-ボートファンドという競艇予想サイトの口コミを厳選紹介ボートファンドという競艇予想サイトに対し、競艇検証.comに投稿された口コミ情報の中から、ボートファンドの、気になる口コミを抽出してみました。
 (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
 
 「競艇検証.com」では引き続きボートファンドという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしもボートファンドをご利用された方や、被害・不満と思われている方、ボートファンドの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはボートファンドからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m- ボートファンドの参考口コミ1 - あなたの投資、それでいいの? 
 って(笑)
 そもそも投資で競艇やってる人間なんて1人もいないわ!
 株もFXもギャンブル性はあるけど、れっきとした投資に分類されるけど、競艇が投資に分類される事は一生ない。
 
 
- 【検証⑤】ボートファンドという競艇予想サイトのコース一覧と料金プランについて- 検証⑤-1-ボートファンドの料金プラン(ポイント情報)について競艇予想サイトのボートファンドが販売している料金プランについて見てみよう。
 予想サイトの目標金額などまったくアテにならないので、あえて記載していない。
 以下の販売価格を見れば、ボートファンドがいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。
 参考になればと思います。- ボートファンドの有料コース一覧 - ブーストボートファンド - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:300pt (3万円) - 万舟特化コース - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:500pt (5万円) - ブラッククラス - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:1000pt (10万円) - プラチナクラス - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:500pt (5万円) - ゴールドクラス - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:300pt (3万円) - シルバークラス - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:150pt 
 - ビギナークラス - 提供レース:2レースコロガシ - 券種:3連単 - 点数:5点前後 - 推奨投資金額:10,000円 - 参加費:100pt (1万円) 
 
ボートファンドの口コミ・評価・評判
【ご注意】
						以下に掲載する競艇予想サイト 「ボートファンド」に関する口コミ は、当サイトに寄せられた一部ユーザーの個人的な体験や感想です。
						記載内容は主観的な印象に基づくものであり、サービス内容の正確性や効果を保証するものではありません。
						当サイトでは真偽の判断は行っておらず、一利用者の意見として参考までに掲載しております。
						
 
			
			





 無料予想のある、優良競艇予想サイト
 無料予想のある、優良競艇予想サイト




 
					
このサイトも自分が参加すれば外れるし
参加しなければ当たってる
典型的なやり方で会員から金を搾取してくる悪徳サイトだよ
競艇と投資だと言ってるサイトでまともなところは一つもないんだわ。
サイト名からして競艇は投資だと言わんばかりの感じ。
ここも絶対にまともなサイトじゃない。
実績だけ見て信用するのは絶対にダメ。
何事も疑いの心を忘れないようにしないと、こういう詐欺会社に騙されるだけよ。
的中実績を鵜呑みにして参加すると痛い目見ますよー。
あの高額的中は全て作りもの。
騙されちゃだめっすよー。
補填提供があったとしてもそれも当たらないから意味はないよ。
結局その後はまた有料情報を買わせようとしてくる。
素人が考えた予想だから元手なんて0円だし、痛くも痒くもないでしょ。
ここは不的中だった時に補填提供とかあるんでしょうか?
ここはどうなんでしょうね。
無料情報がまあまあ当たるサイトでは、有料情報もしっかり当てるのが普通ですが、どのサイトもコロガシは失敗しますよねー。不思議。
あなたの投資、それでいいの?
って(笑)
そもそも投資で競艇やってる人間なんて1人もいないわ!
株もFXもギャンブル性はあるけど、れっきとした投資に分類されるけど、競艇が投資に分類される事は一生ない。
競艇をまるで投資かのように語っているサイトは詐欺サイトですよ。
所詮、競艇はギャンブルです。
国が認めた公営競技ですから。
誰かなんと言おうとギャンブルです。
「ファンド」ってサイト名がもう嫌だね。ギャンブルでなにがファンドだ。じゃあ融資してくれよ。どいつもこいつも1万でもいいから課金させようとしてくる。何が何でも課金させたいんだろうね。こんなサイト名でだまされるかっての、ナメんな。10人いたら10万か、いい商売だな。クソサイトばっか、こいつらどこ系だよ?