MUGEN 競艇予想サイトの口コミ・評判・評価と無料予想の徹底検証【優良か悪質か】
 
								 
								
								
								
									MUGENという競艇予想サイトを徹底検証しました。
									競艇予想サイト「MUGEN」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
									さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
									他の競艇予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
								
MUGENの基本情報
- サイト名
- MUGEN
- サイトURL
- 公式サイトをみる
- 運営会社情報
- MUGEN情報管理センター 
- 運営責任者
- 倉本美穂 
- 運営所在地
- 東京都中央区銀座1-22-11 
- 電話番号
- 03-6284-4017 
- メールアドレス
- info@mugen-racing.jp 
- IPアドレス
- 202.218.140.189 
MUGENの検証要点
「MUGEN」という競艇予想サイトは過去に閉鎖された悪評サイト「ドリームボート」や「トリプルクラウン」と同一の電話番号が使用されていることが判明した。また、「MUGEN」の検証時、会員数は5人以下だった。それにもかかわらず、サイトには「10000人以上の利益獲得者を輩出」と記載されており、これは明らかに虚偽だ。さらに、会員数が5人未満にもかかわらず、サイトには26件のレビューが存在。これらも捏造以外に考えられない。
MUGENの無料予想を1ヶ月かけて60レースを検証すると、
前半の15レースは、▶︎30戦13勝17敗、▶︎的中率:43%、▶︎回収率:57%、▶︎収支:-10万 3700円となり、
後半の15レースは、▶︎30戦11勝19敗、▶︎的中率:37%、▶︎回収率:48%、▶︎収支:-12万 5700円となった。
使えない競艇予想サイトだ。
MUGENと共通点が見られる競艇予想サイト
運営情報や構成内容において、MUGENと共通点が見られる競艇予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。
ドリームボート 、馬クイック(ウマクイック) 、トリプルクラウン 、ケイバ一番星ページ内目次[]
-         MUGEN 競艇予想サイトの口コミ評判と無料予想の徹底検証MUGEN 競艇予想サイトを徹底検証!その真相と実態とは?MUGENという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の口コミ評判やサイトの信憑性を検証した。 「MUGEN」の検証を行った結果、悪評サイトで既に「閉鎖」してしまった「ドリームボート」と、「トリプルクラウン」といった競艇予想サイトとまったく同じ電話番号だったということが判明。 また、「MUGEN」のIPアドレスを調べると、ウマクイック(202.218.140.186)やケイバ一番星(202.218.140.187)といった競馬予想サイトとIPが1桁違いだということも判明した。 …今回、MUGENという競艇予想サイトを検証する中で、特に興味深かったポイントは以下の通り。 MUGENの検証で興味深かったポイント ・MUGENは平気でウソをつく ・MUGENの電話番号がまったく同じ ・MUGENのグループサイトの予想精度 ・MUGENの口コミは捏造したもの 最近の競艇予想サイト業界の検証サイトは、ほとんどが競艇予想サイトを運営している「運営社」が自社運営する「集客サイト」であることがこれまでの検証で確認されている。 しかし、競艇検証.comは異なり、徹底的にMUGENの実態を明らかにしている。 さらに、MUGENの無料予想についても、検証開始した2024年11月21日から抜き打ちで長期検証を行っていく。最低でも1ヶ月以上、場合によっては半年にわたる検証を行う予定だ。この情報以上に、より詳しい情報は無いだろう(笑)。 
 
-         MUGENという競艇予想サイトの会員登録前トップページMUGENの会員登録前のトップページは、このようなデザインになっている。  ▲ MUGENの会員登録前のページ 後に判明した「MUGEN」のグループサイトと見比べると、今回の「MUGEN」は完全にモバイルに特化したサイトなので、形状も随分と異なっている。  ▲ MUGENのグループサイトと見比べてみた あまりに素人発想な「MUGEN」に失笑またしても素人運営の競艇予想サイトでありがちな、根拠に乏しい誇張表現が見られる。  ▲ あまりにも素人発想な「MUGEN」 「全国にある24ヶ所のボートレース場に専属のスタッフを配置」などと言うが、競艇に詳しい人であれば素人が運営しているのが一目瞭然だ。 配置して得ている情報が「天候・気温といった舟券の的中に影響を与える情報をリアルタイムで入手」だと言うのだから、とんでもないアホじゃないだろうか? 風や波などもレース場から公式に発表されている情報で十分だし、検索すればリアルタイムの風向きや波高まで簡単に把握できる。レース場のホームページ、JLCの中継などで見れる情報で十分。唯一現地行くメリットとしたら、レース直前の風向き等を確認できるくらいだろう。 現地でなくてもレースや展示見てたら舟足の良し悪しは、玄人なら分かるものだが、こうした基本的な理解が欠けているため、このような浅薄な発想に至るのだ。 ドリームボートの時も、『従来の予想サイトは「34工程」のところを自社は「126工程」だから精査基準が高い』などという、34工程だの、124工程だのといった無意味なアピールをしたサイトもあったが、結局は「素人の発想」に過ぎない。 
 
-         MUGENの会員数がわずか5人「MUGEN」という競艇予想サイトは、会員登録を「LINEの友だち追加」で行う形式を採用しており、そのため現在の会員数を簡単に確認できる。 実際に会員数を調べてみると、2024年11月21日の16:30の時点で、MUGENの会員数は5人しかいなかった。  ▲ MUGENの会員数 
 
-         「MUGEN」はウソをつく2024年11月21日の16:30の時点で、「MUGEN」の会員数はわずか5人だった。集客サイトの登録や運営者のテスト登録も含めると、実際の会員数はゼロと見なしても差し支えないだろう。 それにもかかわらず、「MUGEN」のサイトには「弊社ではこれまで10000人以上の利益獲得者を輩出してきました」と堂々と記載されている。 この矛盾した主張は、どう見ても虚言にほかならない。 「5人にも満たない会員数」を見れば、この会員数自体100%ウソだし、「MUGEN」のグループサイトを見ても、このサイトが利益獲得者を大量に生み出したなどという主張は到底信じられるものではなく、信頼性に著しい欠陥があると言わざるを得ない。  ▲ 「MUGEN」はウソをつく 
 
-         MUGENという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報を検証MUGENという競艇予想サイトの運営社情報を検証次に、MUGENの運営社情報について見てみよう。  ▲ MUGENの運営社情報 MUGENという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の運営会社情報だが、フッターよりMUGENの特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、MUGENという競艇予想サイトは「MUGEN情報管理センター」という機関?が運営していることになっていた。 運営サイト MUGEN 販売業者 MUGEN情報管理センター 販売責任者 倉本美穂 運営所在地 東京都中央区銀座1-22-11 
 
-         MUGENの運営会社を国税庁サイトで検証MUGENという競艇予想サイトが「MUGEN情報管理センター」なる機関?によって運営されているとされているが、誰が見てもこれは法人名ではない。 
 MUGENは運営会社名を公開したくない意図があるようだ。法人名が不明である以上、国税庁のサイトでその実態を確認することもできず、運営の信頼性を検証する手段が限られてしまう。
 
-         MUGENの運営所在地を検証次に、MUGENの住所(運営所在地)について検証してみた。 MUGENの特定商取引法に基づく表記に載っていた住所(東京都中央区銀座1-22-11)を調べてみると、「MUGEN」のグループサイトである「ドリームボート」や「トリプルクラウン」、フネラボ系の「ボートスター」でも同じ住所を使用していたことが判明。 国税庁のサイトで調べると、全く同じ住所で同じフロアの会社が大量にヒットしたので、これはバーチャルオフィスと見てほぼ間違いないだろう。 過去に「ドリームボート」で使用した住所ということもあるし、「MUGEN」や他の予想サイトの運営会社も同じオフィスを登記住所として使用しているのだろう。勿論、この場所に行っても「MUGEN」の社員はここに出社はしていない。 の住所はバーチャルオフィス.jpg) 
 
-         住所部分を画像にするそれと面白いのが、「MUGEN」や、グループサイトでも、この「東京都中央区銀座1-22-11」という住所に限ってなのか分からないが、なぜか住所部分を画像にしているのだ。  ▲ 住所部分を画像にしている 住所部分を「画像にしている理由」だが、住所をテキスト形式ではなく画像形式で記載しているのは、自動クローラーによる情報収集や、ユーザーが住所を簡単に検索して真偽を確認することが難しくなることを想定し、意図的に「画像」していると考えられる。 個人が運営しているサイトで、個人住所などを使用していた場合、ネット上で広く公開されることに抵抗を感じるというのも考えられるため、検索されにくいように画像にするというのも考えられる。 
 しかし、「MUGEN」が使用している住所はバーチャルオフィスだ。このような住所であれば不正利用のリスクは低く、公開すること自体に大きな問題はないはずだ。また、虚偽の住所や契約していない住所を掲載している場合、テキスト形式では検索で露呈しやすくなるため、画像化でこれを防いでいる可能性もある。 
 他にも当サイトのような検証サイトに一般公開前のテスト公開時に見つけられないようにしたり、クレームや直接的な問い合わせを受けにくくする目的で住所を画像化し、目立たなくしている可能性も考えられる。
 つまり、ユーザーに住所を意図的に見つけづらくするために画像形式を採用しているのではないだろうか。
 
-         MUGENのIPアドレスを検証MUGENのIPアドレス(送信元や送信先を特定するために使用される識別子)を調べてみると「202.218.140.189」なのだが、以下の予想サイトと1、2桁しか違わず、同じサーバーを使用しているのではないか?とも考えられる。 1桁違いだと以下の競馬サイトだ。 ・ウマクイック(202.218.140.186)
 ・ケイバ一番星(202.218.140.187)
 2桁違いとなると、以下のサイトも含まれる。
 ・どきどき競馬(202.218.140.164)
 ・うましーず(202.218.140.190)
 ・プロ競馬ロジック(202.218.140.167)
 ・うまスタグラム(202.218.140.166)
 ・STRONG(202.218.140.165)
 ・ボートファンド(202.218.140.172) ▲ MUGENのIPアドレス 
 
-         MUGENの電話番号がまったく同じMUGENの「特定商取引法に基づくページ」に載っていた電話番号の検証をしてみた。 MUGENの電話番号は「O3-6284-4017」なのだが、これは競艇予想サイトの「ドリームボート」と、「トリプルクラウン」の使用していた電話番号と完全に一致する。 同一運営と見て間違いない。 
 
-         MUGENの口座名義を検証次に紹介したい検証情報は、MUGENに会員登録した後に調べたMUGENの振込先口座だ。 MUGENに会員登録後に調べたことだが、MUGENの振込先口座を確認するとテレコムクレジットを利用していたので、口座名義から運営社を特定することはできなかった。  ▲ MUGENの口座名義 
 
-         MUGENという競艇予想サイトのグループサイトについてこれまで調べてきた情報と、MUGENの会員登録後にも得た情報などを元に考えると、以下の競艇予想サイトがMUGENのグループサイトと見て間違いない。 MUGENのグループサイト・MUGEN(202.218.140.189)
 ・ドリームボート(153.120.167.80)
 ・トリプルクラウン(153.127.198.139)
 
-         MUGENのグループサイトの予想精度以下、参考までに。 事前にMUGENのグループサイトの無料予想の予想精度がどれほどのレベルなのか知っておいた方がいいと思うので、いくつか紹介しよう。 どれも無料予想を1ヶ月以上かけて長期検証した結果となる。 ドリームボート 
 戦績:45戦19勝 26敗
 収支:-27万 2000円検証期間1ヶ月 的中率:42% 回収率:61% トリプルクラウン 
 戦績:31戦8勝 23敗
 収支:-14万 2700円検証期間1ヶ月 的中率:27% 回収率:44% 
 
-         MUGENを退会する方法を検証MUGENを退会する方法は、MUGENの利用規約(下画像参照)を見ると載っている。 MUGENは「LINEの友だち追加」で会員登録する予想サイトなので、MUGENを退会したくなったらLINEを「ブロック」して「削除」してしまえば良いのだが、気になるのは個人情報だ。 人によってはLINEは本名や、それに近いニックネームを使っていることが多い。 また、MUGENへの登録時にもメアドを共有して良いか?と聞かれるが、LINEで会員登録をすると、LINEと紐づけた個人のメアドがMUGENの運営社に渡っている。 退会時にその個人メアドも削除されるという保証はない。  ▲ MUGENを退会する方法 MUGENを退会する上での注意点1.問い合わせからMUGENに退会申請を送る。 
 2.約1週間で退会処理される。
 3.支払済料金の返還は行われない。
 
-         MUGENという競艇予想サイトのサイト・サービス内容を検証MUGENへの会員登録の方法を検証さていよいよMUGENという競艇予想サイトへ会員登録をしてみる。 MUGENへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。  ▲ MUGENのLINE会員登録 MUGENへの登録は、登録前TOPページの「LINE今だけキャンペーン 総額100万円プレゼント」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。 ページが切り替わったら「特典ギフトを受け取る」と書かれたテキストリンクを押し、「LINEでログイン」を許可する。MUGENにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可する」を押すとMUGENの会員ページにログインすることができるようになる。 
 
-         MUGENという競艇予想サイトの会員ページを検証MUGENにログインすると、MUGENの会員ページに入ることができる。  ▲ MUGENの会員ページ 
 
-         MUGENのポイント還元を検証競艇予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもあるが、MUGENの場合は初回会員登録した人に対し、285ポイントのポイント還元を行っている。 MUGENの販売している有料コースで、最安のポイントコースは、150ポイント消費の「デラックス情報」なので、このコースであれば初回登録時に還元された285ポイントを使い、1回だけMUGENの有料コースに参加することが可能だ。  ▲ MUGENの初期保有ポイント 
 
-         MUGENの口コミは捏造次に確認したのはMUGENの口コミレビューだ。 2024年11月21日の時点で、MUGENの会員数は「5人もいないはず」なのに、レビューを見ると26個も投稿されたことになっていた。会員数よりも多い口コミレビューって、 100%捏造しただろ。  ▲ MUGENの口コミは捏造 
 
-         MUGENという競艇予想サイトを利用するメリットとデメリットMUGENを利用する際の最大のデメリットは、実際に予想を購入して収支がマイナスになった際の後悔である。そのため、MUGENに興味がある方は、まずは無料予想を数週間試してみることをおすすめする。これにより、MUGENの予想精度を自分自身で確認することが重要だ。 「無料予想」はどの予想サイトでも顧客に課金を促すために力を入れて提供されているコンテンツである。特に、無料予想や低額予想は、その後の課金に繋げるための最も気合を入れた予想と言っても過言ではない。 もしその「無料予想」の精度が低いのであれば、利用を再考すべきだ。無料予想と異なり、有料予想は購入時点で既に費用が発生しているため、マイナス収支となれば損失が大きくなるからである。 無料予想を試し、その結果がプラスになると感じられれば、MUGENを利用するメリットが見えてくるだろう。MUGENの予想精度を確かめるためには、無料予想の検証が最も効果的であると考えられる。 
 
-         MUGENという競艇予想サイトが提供する競艇予想について検証MUGENが販売する競艇予想(有料情報)を検証次に紹介するのは、MUGENが販売する競艇予想(有料情報)についてだ。  ▲ MUGENの有料情報の販売場所 MUGENという競艇予想サイトが提供する競艇予想だが、MUGENの会員ページのメニューに「商品リスト」とあるので、そこを押すとMUGENが販売している有料コースを確認できる。 
 
-         MUGENの無料予想(無料情報)を検証MUGENという競艇予想サイトの「検証レポート」では8時間ほどかけてじっくりと書いたが、無料予想については、さらに長い時間を費やし、1ヶ月〜3ヶ月にわたって徹底的な分析を行ている。 その結果、無料予想の的中率や実際の収益を具体的な数値で示した「無料予想に関する検証結果」ページを作成された。このページは、無料予想の提供場所やタイミング、さらに徹底した追跡調査を通じて、MUGENの予想精度が明らかにされている。  ▲ 1日3レース提供(初回全滅) 上画像の3レース以降も「無料予想に関する検証結果」だけをまとめたページでは、1ヶ月間1日の抜けもない徹底した「本物の情報」を提供しており、これによりMUGENの無料予想がどの程度信頼できるか、有料コースへの投資が妥当かの判断材料を提示している。 特に、無料予想の精度が高ければ、有料コースに進むことで、安定した収益を期待できる可能性が高くなる。まずは無料予想を通じて予想の質を確認し、慎重に判断することが賢明だ。 無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ MUGENの無料予想レポ 
 
-         MUGENという競艇予想サイトの口コミ・評判を検証MUGENという競艇予想サイトの口コミを厳選紹介MUGENという競艇予想サイトに対し、競艇検証.comに投稿された口コミ情報の中から、MUGENの、気になる口コミを抽出してみました。 (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。) MUGENの参考口コミ1 余りMUGENの投稿がないので僕が経験した事をありのまま書きます。結論から言っちゃいますがこのサイトは嘘と捏造に塗り固められていますよ! 
 有名な宝塚さんの話がありますよね?つまりMUGENがドメインを収得する前からレースに参加していたと言う(笑)
 宝塚さんは最初に買ったRISINGと言うプランに勝ち半年で1000万円の収益を上げたそうです。
 馬鹿な僕はそれを間に受けてRISINGに惚れ込み実績などを徹底的に調べましたよ。そして分かった事はこの半年RISINGは最大で2連敗しかしていないと言う事実(真っ赤な嘘、笑)
 そうか、じゃあ仮に2連敗しても3日購入していけば元が取れるとこの12月に連日参加しました。
 その結果まさかのRISING5連敗!(笑)(笑)流石がに僕は息切れして1日休みました。
 すると何故かRISINGは普通に100万円以上の収益を上げる。僕は焦って再びRISINGに参加。すると面白いように不的中。典型的な『自分がレースに参加した時だけ負ける』あるある。
 つまり簡単に言っちゃえばMUGENの実績なんて全て捏造だと言う事です。
 すいません。かなり長くなってしまいました。MUGENにはまだ言いたい事がありますが又の機会に。
 ありがとうございました。あっひとついい忘れました!川口さん、あなた女性じゃなく男ですよね(笑)MUGENの参考口コミ2 あ、『レガリア』買っちゃったんですね。私は絶対に的中しないと思い買いませんでした。その後も『オーバードライブ』や『INVETION』などのプランが発売されて、お得意の実績捏造で的中した事になっています。絶対に嘘ですからね。皆さん騙されては駄目ですよ。 
 そうそう最悪なのは販売されていない『RISING』の実績記録が出ている事です。
 僕は何度も『RISING』の購入ボタンを押しましたが関係のないぺージに飛ばされ購入は出来ませんでしたよ。本当に悪質です。
 今日気づきましたが『GALAXY』とここは瓜二つですね。
 スペシャルプランの売り文句まで同じです。間違いなく同じ人間が書いていますね。
 今僕は自腹を切って『DELUXE』の購入を毎日しています。また結果は後日報告します。「競艇検証.com」では引き続きMUGENという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしもMUGENをご利用された方や、被害・不満と思われている方、MUGENの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはMUGENからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m 
 
-         MUGENという競艇予想サイトのコース一覧と料金プランについて検証MUGENの料金プラン(ポイント情報)を検証競艇予想サイトのMUGENが販売している料金プランについて見てみよう。 各コースには、「どれだけ儲けられたか」といった紹介が載っているものもあるのだが、これがウソばかりで笑える。「MUGEN」は半年も歴史無いだろが。  ▲ MUGENのコース紹介もウソだらけ 尚、予想サイトの目標金額などはまったくアテにならないので、競艇検証.comでは「あえて」記載をしていない。 以下の販売価格を見れば、MUGENがいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。 ※消費ポイント(金額)は変動することもありますので、参考程度で確認してください。 MUGENの料金プラン(ポイント情報)を検証MUGENの有料コース一覧 RISING 提供レース:2レース 券種:3連単 点数:4〜10点 推奨投資金額:2万円以内 参加費:19,000円 GOLDEN ACE 提供レース:2レース 券種:3連単 点数:4〜10点 推奨投資金額:2万円以内 参加費:373,000円 KING PLAN 提供レース:2レース 券種:3連単 点数:4〜10点 推奨投資金額:2万円以内 参加費:118,000円 JACK PLAN 提供レース:2レース 券種:3連単 点数:4〜10点 推奨投資金額:2万円以内 参加費:64,000円 
 
MUGENの口コミ・評価・評判
【ご注意】
						以下に掲載する競艇予想サイト 「MUGEN」に関する口コミ は、当サイトに寄せられた一部ユーザーの個人的な体験や感想です。
						記載内容は主観的な印象に基づくものであり、サービス内容の正確性や効果を保証するものではありません。
						当サイトでは真偽の判断は行っておらず、一利用者の意見として参考までに掲載しております。
						
 
			
			





 
														 無料予想のある、優良競艇予想サイト
 無料予想のある、優良競艇予想サイト




 
					
マジで当たらない。
これまでほぼ外れた事がないプランが参加した途端に2レースとも不的中。
ありえないだろ。
優良なサイトでも人によって案内が違うことはザラだからそこは重要じゃない。
じゃなきゃ個別対応の意味ないし。
重要なのは当たるのか?
ムゲンはとにかく当たらないからダメなの。
そこは理解しようね。
みなさん
ÐΛ……されないように
個人別に異なる内容のラインを流し、あたかも
ガンガン的中しているように見せかけています。
ハズレたら、あなただけに特別なプランを提供してきて
情報料をどんどん使わされます。
◆管理人より>こちらは投稿者の体験に基づいた口コミの原文です。
本来は原文のまま掲載したかったのですが、「強い言葉」が弾かれるため、やむを得ず一部を**や…にさせていただきました。ほんと、ゴメンなさい!!
1年くらい前かな?まえここ利用してダメだった まだあるのね
有料プラン不的中ばかりGalaxyとサイト内容とサポート担当が同じ言い回し駄目サイト
おそらく当たったのはたまたまです。
プラスの内に止めた方がいいです。
管理人さんの検証記事を見れば分かりますが、ここは他にも競艇予想サイトを運営している疑惑や競馬予想サイトもやっている疑惑があるサイトです。
そんなサイトがまともなわけがありません。
引き続きここの予想を買うかは自己責任ですが、お勧めはしません。
ライジングはずれました。
プレミアムとキングぷらんで、十万以上のあたりをだしてくれましたが、そのあとの6レースで不的中つづく。詐欺?までいかないけどこのくらいの的中率なら、有料かういみないかなあと。
6戦してみて、
2勝4敗です。転がし成功なし。他の方の体験だんも、もっとしりたいです。
有料プランはほぼ当たりません安いプランがお勧めで来ますが積み重ねるといつの間にか大損になります無料も4レースありますが10倍以上当たる確率じゃないと損失になりますトリガミが多いです当たるけど儲ける事できません赤字になりますこのサイトはギャラクシーと同じ系列の疑いありです中身は同じ東京と大阪の住所ですが電話番号は東京で番号は途中まで同じです名前は違うけどやってる事同じです二重に損しないようにしてくださいね
ムゲンの無料情報は、公開時に2レース提供されるので、これ転がしたら有料の転がしコース買うのと同じでしょ?
6日間見たけど12/20にはじめて転がしが当たった。そこまで大きな倍率じゃ無いけどもしたまに転がせることができるなら、これだともう有料に参加する意味なくないですか?もうボランティアサイトでいいのでは?運営の意図が全くわからないんだけど、これ気づいた人、誰も課金しないのでは?
あ、『レガリア』買っちゃったんですね。私は絶対に的中しないと思い買いませんでした。その後も『オーバードライブ』や『INVETION』などのプランが発売されて、お得意の実績捏造で的中した事になっています。絶対に嘘ですからね。皆さん騙されては駄目ですよ。
そうそう最悪なのは販売されていない『RISING』の実績記録が出ている事です。僕は何度も『RISING』の購入ボタンを押しましたが関係のないぺージに飛ばされ購入は出来ませんでしたよ。本当に悪質です。
今日気づきましたが『GALAXY』とここは瓜二つですね。スペシャルプランの売り文句まで同じです。間違いなく同じ人間が書いていますね。
今僕は自腹を切って『DELUXE』の購入を毎日しています。また結果は後日報告します。