BOATちゃんねる(ボートチャンネル) 競艇予想サイトの口コミ・評判・評価と無料予想の徹底検証
出典:競艇検証.com


BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイトを徹底検証しました。
競艇予想サイト「BOATちゃんねる(ボートチャンネル)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競艇予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の基本情報
- サイト名
- BOATちゃんねる(ボートチャンネル)
- サイトURL
- 公式サイトをみる
- 運営会社情報
株式会社 STYLE ONE(株式会社スタイルワン)
- 運営責任者
上村隆盛
- 運営所在地
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
- 電話番号
03-5931-0605
- メールアドレス
info@boatch.jp
- IPアドレス
54.64.120.185
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の検証要点
閉鎖 UMAチャンネルと同じ運営
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)と共通点が見られる競艇予想サイト
運営情報や構成内容において、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)と共通点が見られる競艇予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。
UMAチャンネル-
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報 、評判を検証した。
「BOATちゃんねる(ボートチャンネル)」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を見つけた。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)のグループサイト
はじめてこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)のサイト全体を見て、やたらと長い「情報商材」のようなページでもないし、サイト内に「現金画像」もなく、サイトの上部ではバインバイン動く「今すぐ狙える5万円〜10万円配当情報」というCSSで作った動画を見ると「競艇ダイナマイト」の姉妹サイトかと思った。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)がいつから運営してるのか?
私がBOATちゃんねる(ボートチャンネル)という、新しい競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を見つけたのは2019年 1月24日だ。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)への非会員ページに、ツッコミコンボ3連発
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の会員登録前を見ていると、本当に競馬予想サイトの「UMAチャンネル」と同じ運営なのだろうか?と、疑わしくなるほどに、競艇の知識を垣間見れるBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の「表現」に、どうしても頼りないものを感じてしまう。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)は未完成?
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイトに会員登録をする。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース)の的中実績がやはりオカシイ
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)への登録が終わると、次の自動返信でポイントが還元されている通知が来た。 -
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の競艇予想サイト(ボートレース)と料金プラン
・多摩川ちゃんねる
最近本当によく競艇予想サイトが登場する。…「競馬予想サイト」を運営していたところが次々と「競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)」にも手を伸ばしてきてきている。
今回見つけたBOATちゃんねる(ボートチャンネル)(SP版)も、どうやらその一つだ。
動きと「雰囲気」が似てたからだ。
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)のIPアドレスを見ると「54.64.120.185」なのがわかり、「競艇検証.com」や「競馬検証.com」のデータベースから類似IPを持つ予想サイトを探してみたが見つからない。
「競艇ダイナマイト」のIPとも見比べたが「160.16.107.53」なのでカスリもしない。
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)のページフッターでもロゴがブルブル動いており、その下に「特定商取引法に基づく表記」があったので、どうせまた運営会社は「ナントカ運営事務局」といった、運営会社を隠しているのだろうと期待薄で見ると、予想外にBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の運営会社は「株式会社スタイルワン」と社名が載っていた。
…この「株式会社スタイルワン」という会社名、どこかで聞いたことあるぞ?…と、社名を当サイトのデータベースで参照すると、あっけなく見つかった。
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の「株式会社スタイルワン」という運営会社は、競馬予想サイトの「UMAチャンネル」と同じ社名ではないか。
という競艇予想サイトの運営会社.jpg)
↑競馬が良いからと言って、競艇ができるとは限らない。
改めて「UMAチャンネル」の特商法ページを見ると、確かに運営会社名はBOATちゃんねる(ボートチャンネル)と同じだが、運営所在地と、責任者の名前などが違う。
「競艇検証.com」では恒例となっている、国税庁のサイトでこの「株式会社スタイルワン」を探してみたが、同じ社名の会社は複数見つかったのだが、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)でも「UMAチャンネル」の住所でも、同じ住所の法人名は見つけることができなかった。
この中に、本家「株式会社スタイルワン」があるのか?…それとも実際の運営は別の法人名なのだろうか?
一瞬、同じ社名なだけで違う会社なのか?とも思ったが、サイトのデザインや、ページソースを見る限り、間違いなく「UMAチャンネル」をベースにBOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイトは作られたようだ。
運営会社は同じのようだが、本当に競艇予想などできるのだろうか?
競馬予想サイトが良いからといって、このBOATちゃんねる(ボートチャンネル)が良いとは限らないので、この記事を読まれた方も決して当サイトがこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)を高評価しているとは 思わないで頂きたい。
同じタイミングで「名無し」さんからも検証依頼を頂いた。
どう見ても新しい競艇予想サイトだったので「BOATちゃんねる 競艇予想サイト」という複合キーワードでネット検索してみると、早くも評価検証サイトによるBOATちゃんねる(ボートチャンネル)のページは挙がっていたが、「評価」の中身は本当に検証したのか??と、疑わしくなるようなグラフだけで、「的中率」がかなりの高評価になっているが、評価するにはまだ数日も経っていないのではないか?と、疑いたくなるのだった。
「ボートちゃんねる 競艇予想サイト」というキーワード検索だと、1つもまだ検証サイトは、ない。
つまり「名無し」さんが見つけ、私が見つけ、1つの評価検証サイトが見つけたこのタイミングこそが、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)のリリース(一般公開)されたタイミングなのではないか?と、考えられる。
しかし、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の会員登録前でも確認ができる的中実績では、「1月 6日」の実績が載っている。
本当に約20日も前、こんな前からこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)は存在していたのだろうか?
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)のドメイン取得日を見ると、「boatch.jp」というサイトURLは「2018年 04月25日」に契約したことがわかるので、実績の公開には十分な日数があるので問題はないが、この的中実績は本物だろうか?と疑わしいものがある。
(登録後には更にこの疑念が強まるのだった…)
まずツッコミ入れたい1発目は、「リピーター率No.1」だが、前述したように、搭載とではBOATちゃんねる(ボートチャンネル)がまだ運営開始して「間も無い」と見ている。
…なので、サイト作った時に今後の期待を込めた「誇張した表現」だと割り切れば良いが、この検証をしている時点では、多分まだ「リピーター」はいないだろうと考えられる。
次が「関係者筆頭に〜 5競艇場に現地スタッフ〜」などという、まるで「船の時代」や「フルスロットル」を運営しているグループが、いつも書くことないから苦し紛れにあること無いこと書いて、いかにも「情報」や「人脈」あるみたいに書いてる「アレ」みたいじゃないか(笑)…5競艇場に現地スタッフって…ナイだろ(証拠が見たいものだ)
3発目のツッコミは、この「予想の基本として「インコースが強い」〜」ってトコだが、競艇知ってる人なら超普通のことを、さも知ってますみたいな感じで表現してるようで、この書き方だと、
インコース勝つ予想しかお前しないんか??
って、ツッコミ入れない訳にはいかないだろう。
あまりに「基本」とかのレベルを超えた低次元なことで「インコースが強い」ってことだけで予想できるほど競艇予想甘くないでしょ(笑)…こういうのを見ていると、やはり「UMAチャンネル」とは随分と違うようだと思った。
本当に競艇できるのだろうか?
普通の競馬予想サイトや、競艇予想サイトと同じように、メアド送信枠からBOATちゃんねる(ボートチャンネル)にメアドを送信。
画面が仮登録画面に切り替わると、指定したメアドに自動返信がBOATちゃんねる(ボートチャンネル)から届いている。
だが、普段なら「会員番号」の入るところの表記がおかしい。
こんなミスにも運営が気づけていないところを見ると、やはりBOATちゃんねる(ボートチャンネル)が、まだここ数日の間にリリース(公開)され、細かいところまで見きれていないのではないだろうか?…と、疑ってしまう。
という競艇予想サイトからの自動返信.jpg)
↑会員番号が正しく表記できてないのは未完成?
確かに、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の会員ページ(会員ページSP版)に入ると「50pt の還元」がされていることは間違いないが、有料コースを確認してみると、どのコースを見ても「エラー表示」になってしまい、ひとつとしてBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の有料コースを確認することができない。
SP版でも当然ながら同じように「エラー表示」になっている。
「情報の公開期限が切れたか情報が存在しない」と記載されているが、普通なら「レース提供日の朝10時に公開されます」などと、公開時間が載っているものだが、そのような記載も無い。
BOATちゃんねるは、未完成なのではないだろうか??
明日、明後日と、これから数日間午前中に続けて確認してみようと思う。
…それにしても、どうもこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)は無料予想の提供も無いようだし、「有料コース一覧」を見ても、なにも詳細が分からず、しかも各コースの紹介では物凄く素人っぽい、会場の解説がチョロっと書いてあり、かえって心配になる。
各コースが会場ごとに選んでいる予想サイトも初めて見たし、組み合わせなどなく、会場どとに分けてコロガシをするつもりなのだろうか?
…この会場の選定にしても「なぜココ?」と、聞きたくなるような、決して予想が楽なわけではない意味不明な選び方をしているし、まだ「不慣れ」とはいえ随所に「不安要素」がたっぷりだ。
極め付けは、前にも指摘した「BOATちゃんねる」の怪しい的中実績だった。
登録後に確認できたBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の的中実績を見ると、最古の実績が、なんと去年「2018年 12月1日」のものになっている。
いやいや、いくらなんでも「2018年 12月1日」から約2ヶ月弱もこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の存在を、どの競艇予想サイトの検証サイトも気づかずに見逃しているとはとても思えない。
この的中実績は、怪しい。
という競艇予想サイトの的中実績は嘘?.jpg)
↑こんな前から「BOATちゃんねる」は無かっただろ!?
(追記:2019/1/27)
金曜、土曜、日曜とBOATちゃんねる(ボートチャンネル)の有料コースの公開を連日待っていたが、昼過ぎまで待っても全コース「エラー表示」のままで、まだ運営を開始していないのではないだろうか?
それと不自然なのが、検証をした週の金、土、日は、どのコースも販売していないのに、1週間前の金、土、日は「的中実績」を見ると的中したことになっている。
それ以前も順調に的中したことになっているが、「たまたま検証した日」とその周辺が予想の販売をしていなかったってことだろうか??
的中実績を見ていると、流石に1/25、26、27は予想の販売もしていなかったのは「間違いない」ので、的中実績も更新されていない。
まぁ、非常に残念なのだが、どうもこの実績は信用できない。
最後に。
「UMAちゃんねる」という競馬予想サイトのことは、検証した結果、当サイトとしては「優良評価」にしたけど、このBOATちゃんねる(ボートチャンネル)のことは、よくわかりません。
同じ運営だからと言って、イコール「優良認定」「予想が当たる」とは言えないので、今後ゆっくり検証していきますが、少なくとも現段階でこのBOATちゃんねる(ボートチャンネル)のことは「優良」とはとても言えないでしょう。
「競艇検証.com」では引き続きBOATちゃんねる(ボートチャンネル)という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしもBOATちゃんねる(ボートチャンネル)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはBOATちゃんねる(ボートチャンネル)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
詳細不明
・平和島ちゃんねる
詳細不明
・江戸川ちゃんねる
詳細不明
・桐生ちゃんねる
詳細不明
・戸田ちゃんねる
詳細不明
BOATちゃんねる(ボートチャンネル)の口コミ・評価・評判
【ご注意】
以下に掲載する競艇予想サイト 「BOATちゃんねる(ボートチャンネル)」に関する口コミ は、当サイトに寄せられた一部ユーザーの個人的な体験や感想です。
記載内容は主観的な印象に基づくものであり、サービス内容の正確性や効果を保証するものではありません。
当サイトでは真偽の判断は行っておらず、一利用者の意見として参考までに掲載しております。
ここ閉鎖したみたいですね。
まだアクセスは出来るようですが、もう提供はないようです。
あれ?閉鎖するのでは? 令和元年やってます。
情報元が情報元が78才の高齢で、、とか、ホントでしょうか、競艇できなかっただけでしょう。
まあどっちでもいいですが笑
UMAちゃんねるに泥塗っただけ。
昨日メール来てました。今日で閉鎖だとさ。
ここって無料買い目が無いし、メールも全く来ない。やる気ある?生きてる?
俺は競馬の方知らなかったっすけど、たしかにそれは安直すぎっすね笑
実際に登録してる者としては、買い目に魅力がないっすね!
なんていうんだろう…
「えっ?真剣に考えてる?」っていう感じというか!
捏造とかしてるしてない以前に継続しようなんて思えないというか…
無料も他の方が書かれている通り、予想サイトの中では底辺です。
2019年4月27日(土)
桐生11R 特選 (20:09)
◎1号艇(中澤)
○2号艇(金田)
▲5号艇(渡部)
注6号艇(若林)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1号艇中澤がスタートを決めてトップを守り抜く。
2号艇金田はイン差しを狙う。
5号艇渡部は機動力があり注意が必要。
6号艇若林も外枠ながら機動力があり差し注意。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓実際の結果がこれだけど、言葉失くすでしょ?
桐生11R
3連単 5-3-2 79,630円
競馬サイトの方知ってるからツッコむけど、諸々見比べても手抜きと断じるしかない作り込み。
競馬の箇所を競艇って変えただけのイメージで、素人が運営してるっていうのがモロバレ。
そもそも新規特典がヤバめ(笑)
競艇で3連複なんて無料で出すか?
競艇で1鞍なんて言うか?
競馬でウケたからそのまま競艇も参戦しましたってのがあからさま過ぎてドン引き。
「50号機は今開催のモンスターかもね」という裏ネタがあったとか書いてあったんだけど、選手本人のコメントでは足的には普通とか足が良いわけじゃないって言ってるんだよな。
マジでデタラメもいい加減にしろ。適当過ぎる。
2019年3月29日(金)
戸田12R 記者選抜戦 (16:30)
◎1号艇(川尻)
○2号艇(野村)
▲3号艇(今井)
注4号艇(松尾)
ウソでしょこの無料買い目。
1,2,3,4順番に並べてるだけ、ウソと言って。
無料でも買い目を貰えるので競艇を知らなくても予想を楽しめるのは間違いではないが、ここまで連続して配当がつく予想が続出しているっていうのはおかしいと思う!
関東チャンネルや、キャンペーンの参加者は本当にいたのでしょうか?
無料買い目見けど、これ買い目じゃなくて印じゃん。
登録前ページもずっと更新止まってたし、やる気あるのかねこのサイト。