最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:17,376

ボートクロニクル - 無料予想と的中率・回収率を徹底検証 | 競艇予想サイト

▼ ボートクロニクルの無料予想の検証結果

  • ■サイト名:
    ボートクロニクル
    ■補足情報:

    虎馬と同じ住所でシックスボートと同一IP。リーダーシップ、競艇道場、競艇神風、ボートパイレーツ、競艇サラリーマン、船国無双、競艇チャンピオン、競艇BULL、船の時代、競艇インパクト、クラブ銀河、スピード、VMAX、鬼アツ(オニアツ)、競艇ライナー、競艇グランドスラム、競艇ブルーオーシャン、競艇RITZ(競艇リッツ)、フルスロットル、ボートクエストはグループサイト。

    ■無料予想(無料情報)の検証結果:
    無料予想の検証期間
    1ヶ月
    無料予想の的中率
    35%
    無料予想の回収率
    71%

▼ ボートクロニクルの関連サイト情報

▼ ボートクロニクルの無料予想レポート

  1. 【検証①】ボートクロニクルという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料情報(無料予想)について徹底検証

    検証①-1-ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所

    まずはボートクロニクルの提供する、無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。

    ボートクロニクルという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料予想を確認する
    ▲ ボートクロニクルの無料予想の提供場所

    ボートクロニクルという競艇予想サイトが提供する無料予想だが、会員ページに入ると、ボートクロニクルが提供している販売コースが並んでいるので、そのいちばん下に「無料情報」と書かれたボタンがある。



    検証①-2-ボートクロニクルの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細

    ボートクロニクルの無料予想・無料情報の提供時間

    ボートクロニクルという競艇予想サイトでは、レース当日の朝(12:00頃)に予想が提供される。


    ボートクロニクルの無料予想・無料情報の内容

    ボートクロニクルで提供される無料予想は、1日1レースの提供となり、日曜が定休日だ。

    ボートクロニクルから提供される無料予想券種は、基本的に「3連単」の提供で、点数5点の提供で1点あたり2000円を推奨しているので、不的中だった場合、1レースあたり1万円のマイナスとなる。

    この辺りもグループサイトのシックスボートの無料予想と全く同じだ。



    検証①-3-ボートクロニクルの無料予想(無料情報)が急に当たらなくなった?

    ボートクロニクルのことを絶賛する集客サイト?を見ると「トーシロ競艇」が11/15と、11/16の無料予想が的中してて、「口コミ速報」が11/18の無料予想が的中と好調のようだが、不思議名無しさんや、私が確認し始めた途端に調子が悪くなった

    11/27の朝方もらった名無しさんの口コミでは無料予想が2日とも不的中で、
    私が確認した11/27不的中だった。
    その後、11/28が日曜で定休日。
    11/296.8倍
    11/30と、12/12日とも不的中となった。


    名無しさんの実績入れると、回収率も20%台に下がってしまうのだが、本当にこんなにも当たっていたのだろうか?
    このような集客メールといい、ボートクロニクルのことを絶賛するサイトは、「ひいき」していない検証サイトに見つけられるまでの期間だけ常に的中しまくっているのが不自然だ



  2. 【検証②】ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の検証結果

    検証②-1-ボートクロニクルの無料予想を抜き打ち検証

    ボートクロニクルという競艇予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2022/08/08(徳山12R)

    以下、2022/08/08に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2022/08/08)

    ボートクロニクルの無料予想(無料情報)は、同グループサイト競艇ラボとやはり同じ予想担当者のようだ。

    ボートクロニクルの無料競艇ラボの無料も、同じお盆開催の初日、徳山12Rで提供しており、買い目がソックリ(笑)で負けている。

    今回検証するのはボートクロニクルの方の買い目検証で、徳山12Rは地元勢ばかりのレースとなるが、その中でも1号艇寺田の実績が抜群で、他の選手の逆転は正直厳しかった。
    前検手応えも好感触だった事を考えれば、逃げで相当堅かったと言える。
    1号艇1着固定でオッケーであった。

    そして相手候補筆頭となるのは3号艇大峯であったように思う。
    前検の手応えとしてはまずまずといった感じだったのだが、近況絶好調で、前節優出4着、前々節優勝、その2節前も優出3着と、とにかく流れが良いのだ。
    このようにリズムが良い時は素直に信頼すべきで、このレースも2・3着の相手軸、もっと言えば2着に固定しても良かったのではないかと思う。

    ただ3着に関してはかなり混戦で、2号艇吉村は枠利はあるものの足が弱い印象で、4号艇竹田も中堅程度、枠遠いが5号艇森野は行き足中心に良く、6号艇森永は出足が良さそうに見えた。

    こう分析すれば「1-3」が堅そうだったので、3着は総流しする形がベストだったのではないだろうか。
    6号艇森永6コース時に3連対率が約40%もあり、決して切れるような選手ではなかったからである。

    予想としてはこの森永を3着に絡めていないのが敗因であった
    展開一つで絡み得ただけに(実際2マークでの好旋回で3着に浮上した)、なぜ切った予想をしているのか不思議で仕方がなかったからだ。

    新人選手の、これまでに1度も3着に入着していないような6号艇であれば切っても納得であったのだが、6号森永切りは正直無かったかと思う。



    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2022/05/19(多摩川4R)

    以下、2022/05/19に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
     
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2022/05/19)

    開催初日の多摩川である。
    初日における大事な要素のひとつに、選手の開催場との相性がある。

    相性良い選手であれば、その場におけるモーター調整の仕方を何かしら掴んでいる考える事ができるので、初日から出してくる事が多い
    もちろんスタート勘も大事で、まだその他の選手が早いスタートを決めれない所でいいのを行けば、展開的にかなり有利になるのだ。

    ではこのレースにおいて、一番多摩川と相性がいい選手は誰か。
    それは間違いなく地元東京の4号艇飯山だろう。
    他の選手が多摩川をほとんど走っていない中で、飯山だけが抜けて出走回数が多い

    初日から好スタートを決めるのは必至で、ここもカドからのまくり一撃の可能性は高かった。
    素直に多摩川実績だけで判断すれば、1着固定で良かったというわけだ。

    2・3着に関してだが、本来であれば5号艇仲道に展開が向く所なのだが、如何せんデビューからの実績がなく、上手く捌けるか疑問であった。

    そう考えると飯山が楽にまくると、伊藤は抵抗せず2・3着残しに徹するだろうと想定できるので、2着には1号艇伊藤を据える事ができたと思う。

    6号艇塚越は今年5月にデビューしたばかりの新人であるので消しで正解。それ以外の艇を相手に予想をすれば難しいレースではなかった。
    飯山から伊藤の3連単「4-1-2・3・5」と「4-2・3-1」の5点で的中できていただけに残念である。

    無駄に1号艇伊藤2号艇末永の1着を予想している点、つまり飯山のまくりを絶対的に信頼できなかった所が敗因だったと思う。



    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2022/03/30(児島6R)

    以下、2022/03/30に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2022/03/30)

    児島一般戦最終日、惜しくも優勝戦進出を逃したメンバー達による一戦だ。

    これまでの検証でも何度も書いているように最終日は総じて地元選手が有利である。
    これは選手のモチベーションの問題で、多くの選手は事故を起こさないように安全運転的なレースをする一方で、地元選手は地元ファンが見ている前でのレースなので、気の抜けた走りをする選手はほとんどいないからである。
    むしろ、最後まで上位着順を狙いに行く気持ちであり、このモチベーションの差がそのまま結果に反映される事は非常に多い。

    ではこのレースにおける注目の地元選手とは一体誰か、それは間違いなく4号艇峰重であった。

    もちろん6号艇坂本も岡山であるし、5号艇下田も準地元(香川)であるから注目ではあるのだが、このレースにおいてはその中でも最内枠である峰重に分があった。
    4号艇=4コースとなれば、1着すら狙っていける位置であったからである。

    ただ、現実的に1着を狙えるかと言えばそこは疑問で、1号艇中村も着順まとめており、足はターン足中心に良かったので(2回の不良航法で賞典除外)、このレースに関しては中村の1着予想で良かったように思う。

    4コースという勝負になるコース、地元利、それに加えてモーターの動きもバランス取れて良かったという要素を加味すれば、峰重2・3着に軸にするのが当然の話である。
    内からの何も考えていないような予想であっただけに不的中も仕方なしっといった感じだ。
    このレースに関しては簡単に的中できていただろう結果だけに厳しい。



    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2022/02/07(三国7R)

    以下、2022/02/07に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2022/02/07)

    これはオールB級の混戦のレースである。
    まず先に書いておくが、どうしてこのレースを選んだのかさっぱり分からない。
    4号艇までであれば、どの選手が1着に来てもおかしくないようなレースだったからである。

    詳しく説明すると、まず1号艇金田であるが、フライングを1本持っている上に今節は早いスタートが行けていない。
    これはインから逃げるにはかなり危険な信号である。

    足自体は悪くはないと思うが、勝ち切れていないという点と、後半に準優勝戦を控えているので無理な事はできないという点でも割引が必要だ。
    全面的に信頼できるものではなかったわけである。

    2号艇冨田3号艇宮嵜はどうか。
    冨田は気配的には中堅程度もスタート次第ではインを脅かす存在にはなり得たと思う。
    回ってからの足が良くなっているようにも見えた。
    宮嵜は足は普通も3コース戦は大得意で、1着率も26%とかなり相性が良かった。
    その全てがまくりでの1着と攻め気配は十分で、こちらも1着逆転候補であった。

    4号艇大場に関しては、自力で伸びていくような足は無かったのだが、回り足系統がスムーズで、十分に展開を捉えるだけはあった。
    宮嵜の攻め次第では1着すらあったように思う。

    このように4艇に1着のチャンスがあった中で、予想は1号艇の1着のみ
    果たしてそのイン逃げはそこまで信頼できるものであったのだろうか?
    初めに書いたが、全然そんな事はなかったと思う。

    インから予想するならもっと堅いレースは他にもあるのに、どうしてこのレースを選択したのか。不的中でも驚かないレースであった。



    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2022/01/12(多摩川7R)

    以下、2022/01/12に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2022/01/12)

    モーターが飛び抜けて出ている選手はおらず、機力的には混戦といったレースであった。
    1号艇がA1級の選手でなく、B1級の片岡であるという点も予想を難解にさせていた要因である。

    無料予想としてはこの1号艇片岡を1着に据えた買い目を推奨していたのだが、片岡イン戦での1着率は30%程度と、決して全面的に信頼できるものではなかった。

    モーターが優勢であるなどの堅実な理由があれば話は別だが、そうでもなかった事も買えない理由である。
    この段階で予想は不的中になるだろうと思われたので、そうなったのも全く不思議はなかった。

    ではその1号艇片岡が敗れたこのレースだが、本当に誰しもが予想に困るような難解なレースだったのだろうか。
    答えはノーだ。4号艇マイケルまくり切る事をあらかじめ十分に予想できたのである。

    ポイント今節の平均スタートにある。
    1号艇片岡から3号艇西村までの内枠3選手が平均スタートコンマ18前後なのに対し、4号艇マイケルの平均スタートはコンマ13だったのだ。
    節間も好スタート連発で、敗れはしたものの前日もかなりいいスタートが切れていた。

    そう考えると、4コースカドが見込めるこのレースは、マイケルのまくり一撃を軸に予想を組み立てる事ができるし、その展開を突く5号艇牧まで広げる作戦もあっただろう。
    平均コンマ05の差はそれくらいに大きいのであり、決定的な理由でもあった。

    このレースで1号艇を軸に予想をしたのは失敗だった。少なくとも、マイケルのスタートに注目しているというような買い目が欲しかったものである。



    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想検証
    2021/12/01(児島8R)

    以下、2021/12/01に提供されたボートクロニクルの無料予想の検証結果である。

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ ボートクロニクルの無料予想(2021/12/01)

    無料予想の調子が悪いボートクロニクルの検証だ。
    このレースの大きなポイントは、1号艇稗田2号艇妹尾どちらを軸にするかであった。

    ボートクロニクルの予想においてはどちらかと言えば1号艇稗田を軸にしているが、正直どっちつかずといったものだったと思う。

    ではレースを冷静に分析してみよう。
    1号艇稗田だが、何とか準優入りしたものの、正直足としては弱い部類であった。
    特に伸びがつかず、1マークまでに有利な形での先マイというのが果たしてできるのかという疑問があった

    対して2号艇妹尾は、追加斡旋でのレースだが調整面で正解を出しており、全ての足が水準以上ありそうな気配であった。
    前日に1着を取れたというのが何よりの証明だろう。

    そして足の評価以上に大事だったのが児島の水面状況で、風が強く、波高もいつもの児島よりも断然高かった(安定板もついていた)
    これは前日から予想されていた事である。

    この面を考慮すると、断然児島水面を走り慣れている選手有利になってくるし、地元妹尾にとってはそこも大きなアドバンテージであった。

    1マーク稗田がターン流れたところを、水面熟知している妹尾が冷静に差す。
    この展開が予想としてはセオリーであり、冷静な分析をすれば自ずとこう結論づけられたはずだ。

    3着争いに関しては紛れがあり「2-1」で総流しをかけるのが良かったとは思うが、強いて上げれば3号艇山川4号艇中西のモーターに分があったので、この2艇は3連単に絶対絡めて欲しかった。
    ここでも中西を切った予想をしているのが残念であった。
    モーター・水面分析の両面で甘い予想であったと思う。



  3. 【検証③】ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の回収率と的中率

    検証③-1-ボートクロニクルの無料予想の長期検証結果

    以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した、ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の検証結果となる。

    ボートクロニクルというボートレース予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、提供日は毎日、1日も欠かさず無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出していたのだが、かなり頻繁にこのような提供ミスがあった。

    その場合すぐに買い目の修正がされる日はいいが、1時間待って更新されない場合は「提供の無かった日」としてカウントすることにした。
    従って、基本的にボートクロニクルは日曜休みだが、たまに抜けている日は提供の無かった日と思ってください。

    1/15 無料予想 -10,000円
    1/17 無料予想 -10,000円
    1/18 無料予想 -10,000円
    1/19 無料予想 -10,000円
    1/20 無料予想 +16,600円
    1/21 無料予想 +15,200円
    1/24 無料予想 -10,000円
    1/25 無料予想 +27,000円
    1/26 無料予想 -10,000円
    1/27 無料予想 +6,800円
    1/28 無料予想 -10,000円
    1/31 無料予想 -10,000円
    2/1 無料予想 +9,800円
    2/2 無料予想 -10,000円
    2/3 無料予想 -10,000円
    2/4 無料予想 -10,000円
    2/5 無料予想 +11,400円
    2/7 無料予想 -10,000円
    2/8 無料予想 +4,400円
    2/9 無料予想 +4,200円
    2/10 無料予想 -400円
    2/11 無料予想 -10,000円
    2/12 無料予想 -10,000円
    2/14 無料予想 -10,000円
    2/15 無料予想 -10,000円
    2/16 無料予想 -10,000円


    検証③-2-ボートクロニクルの無料予想の長期検証結果

    ボートクロニクルという競艇予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行ったわけだが、もし仮にボートクロニクルが提示する推奨金額で(1点あたり2000円)1ヶ月間毎日買い続けた場合、賭金は26万円もかかり、結果払戻しは18万 5000円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    マイナス-7万 5000円だ。


    ボートクロニクルの無料予想の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 35%
    回収率 71%


    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    ボートクロニクルの検証レポ



ボートクロニクルという競艇予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競艇予想サイト

【悪評】 舟王

舟王という競艇予想サイトは「 フネラボ系」である。舟王の的中実績やドメイン取得日から検証時までを逆算すると、11日ほどしか運営してないことがわかった。しかしTOPには「会員月間平均収益 100万円突破記念」などと書かれている。どう考えてもウソ。…それとウケたのが、舟王がウェーブの予想をパクってたことも発覚した。舟王の無料予想は、ウェーブの無料予想よりも後に出しており買い目がすべて被っていたのだ。

舟王という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 40%(30戦12勝 18敗)
回収率 69%(-9万超)
【悪評】 ギャラクシー

ギャラクシー(GALAXY)という競艇予想サイトの検証を進めるとオーシャンという競艇予想サイトと同じ電話番号で、そこからギャラクシーのグループサイトが判明した。…ギャラクシー(GALAXY)へ客集めしてる集客サイトは、ギャラクシーの会員数よりも多い口コミを捏造しているし、依頼主のギャラクシーも、会員数が9人しかいないのに10,000人が目標資産を突破したと、あからさまにウソをついている。また、オープン間もないのに半年間の資産推移などと大ボラを吹いている。他にもギャラクシーのウソが見つかるのだが、集客サイトは全てスルーだ。

ギャラクシーという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 49%(57戦27勝 28敗)
回収率 78%(-10万超)
【悪評】 皇艇

皇艇という競艇予想サイトの的中実績では、台風でレースが中止された日にもかかわらず的中している記録があったり、レースが開催されていない日に的中したとされている。これにより、皇艇の的中実績は自作自演であることは間違いない。 また、皇艇には、ドメインを取得してまだ2ヶ月も経っていないのに「半年も利用した」という不自然な利用者の声 が掲載されており、これも明らかに、運営者自身による偽レビューであると考えられる。全て虚偽の情報で固められていることが発覚した。
さらに、皇艇は「フネラボ系」と称されるサイト群の代表格の一つである。皇艇と同様に「舟王」や「競艇ダイヤモンド」などのグループサイトを運営する企業が、手掛けていると噂の「フネラボ」を通じて一括りにされている。

皇艇という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 10レース
的中率 30%(10戦3勝 7敗)
回収率 34%
【悪評】 競艇スマッシュ

競艇スマッシュという競艇予想サイトも「フネラボ系」のようだ。検証時点で競艇スマッシュの会員数が「10人以下」と推測されたが、集客サイトでは検索不可能な時期から検証していたと主張しており、会員数と同程度の口コミ数が投稿されているが、口コミは捏造である可能性を疑わせる。
予想精度も「集客サイト」と、競艇検証.comとは1ヶ月検証で乖離している。▶︎戦績は25戦19勝6敗から30戦7勝23敗となり、▶︎的中率は76%から23%、▶︎回収率は497%から47%、▶︎収支は+99万超から-15万超えだ。予想精度がこんなに変わるものか?

競艇スマッシュという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月(30日間)
的中率 23%(30戦7勝 23敗)
回収率 47%(-15万 8450円)
【悪評】 花舟

花舟という競艇予想サイトはAI予想を謳っているが、そのAIが「師弟関係」や「世相、政治状況」など、競艇予想には不必要な要素をデータとして用いているとされており、非常に疑わしい。こんな的外れな情報で、正確な競艇予想を行うAIを開発できるはずがない。さらに、サイトに掲載されている会員の声も、あまりに不自然であり、捏造の可能性が高いと感じられる。また、花舟は「フネラボ系」と称されるサイト群の一つである。花舟と同様に「皇艇」や「舟王」などのグループサイトを運営する企業が、手掛けていると噂の「フネラボ」を通じて一括りにされている。

花舟という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 28%(29戦8勝 21敗)
回収率 66%(-9万 9350円)

無料予想のある、優良競艇予想サイト

  • 【優良】

    見解はないが、提供する予想の精度はいい

     3/27モーニングスタンダード」で唐津5R(15.1倍)→唐津6R(14.2倍)とコロガシ成功、17万 400円の払戻し。
    無料予想の見解が載っていないのが少し残念ではあるが、的中率、回収率は良いので問題ない。

  • 【優良】

    競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

     3/22には、またしても「モーニングパック」というプランで三国4R(25.4倍)→三国6R(17.5倍)と的中させ、19万 9500円の払戻しとなった(今回も見解がスゴい)
    業界一の競艇の知識を持つサイトではないだろうか。実際に予想担当者が現地で収穫した情報やブログなど、生々しい本物の情報が提供されるのはココだけだと思う。
    無料予想とコンテンツだけでも十分に楽しめるサイトだ。

  • 【優良】

    無料予想の1ヶ月検証で回収率132%、収支結果はプラス+9万超えとなった。

     3/15には「TRIALナイター」という120ptのコースで、丸亀3R(15.0倍)→丸亀7R(9.5倍)とコロガシが上手くいき、14万 2500円の払戻しとなった。
    3日前3/12にも、同じ「TRIALデイ」で徳山10R(23.0倍)→徳山11R(15.1倍)と2レース的中したばかり(13万 8920円の払戻し)なのに、またコロガシが成功した。
    1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後にも期待したい。

  • 【優良】

    競艇道と同じIPだがサーバー貸しなのか?

     2/12ラリアットデイ」という予想で徳山6R(20.1倍)→徳山7R(11.5倍)と、両方とも4点でコロガシを成功させ、16万 1000円の配当となった。
    闘魂ボートでも無料予想の長期検証を2回、2ヶ月もかけて行ったが、回収率は98%と、146%と、期待のできる結果だったので注目することとなった。

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/31

競艇アウトサイダーズという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇アウトサイダーズ という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇アウトサイダーズ の無料予想(2025/03/31)

●サイト名:競艇アウトサイダーズ 

※検証の一言:「競艇アウトサイダーズ」の無料予想の予想精度を検証したところ、▶︎戦績:15戦5勝10敗となり、▶︎的中率:33%、▶︎回収率:41%となった。

そんな「競艇アウトサイダーズ 」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025/03/31の浜名湖4Rで提供された買い目である。

このレースにおいて、足は伸び足を中心に良く、出足・回り足ともに戦える雰囲気は十分にあ理、1号艇村岡が圧倒的な存在であった。
その上イン戦での実績も高く、1着率も70%を超え、A級選手の平均以上に逃げ切っているので、1着固定で大丈夫であった。

相手の軸も3号艇畑で何ら問題ない。
仕上がりは村岡に負けないレベルで少しだけ…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ