最終更新日:2025年03月27日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:17,354

競艇女子 〜かわいい選手を選んでみた〜

競艇女子〜女子ボートレーサーの情報を調べる

  1. (1)ブログを見る


    ボートレースなでしこ@cafe
    ※ボートレース女子戦追っかけ隊(番記者)が女子競艇選手(女子ボートレーサー)を総力徹底取材。選手の裏側に密着してレポートしている。
    このサイトではピットの風景から水神祭、表彰式の写真など、綺麗に撮られた写真を沢山見ることができるのでオススメだ。

    ボートレースなでしこ@cafe
    ▲ ボートレースなでしこ@cafe



    VIVA!キューティーブログ
    ※ブログ記事では、とある女子レーサーによって日常生活や好きなことなど自由に書かれている。
    いろんな女子レーサーが登場するので面白く、記事内では質問に答えるコーナーもあり、質問に関してはあらかじめ「Ladies Information BOAT RACEのサイト内で受け付けているので、気になることがあれば質問してみるのもいい。

    VIVA!キューティーブログ
    ▲ VIVA!キューティーブログ



    (2)Twitterのフォローやブログのチェック


    お気に入りの女子競艇選手(女子ボートレーサー)のことをもっと知りたいわという方は、ぜひその子のTwitterをフォローしてみるといい。

    若い選手は特に、ブログではなくてTwitterをやっている女子競艇選手(女子ボートレーサー)が多く、更新頻度がかなり多い。
    レーサー同士のTwitter上のやりとり(会話)を見ることもできるので、上下関係なども分かって面白いし、イベントの情報とかも個人的に告知しているので、どこよりも早く知れるので必見だ。

    芸能人とかではないからか、なんだか公開する写真や内容も警戒心が低く、普段の私生活や、他のレーサーといっしょにいるような写メを載せたりしていることも多いので、新たな気付きや発見があるかもしれない。

    それと、競艇はフライングすると出場停止になるのだが、フライングでしばらく休み中の選手がTwitterを始めることも多く、また既にTwitterやってる競艇女子で出場停止期間中に更新するTwitterは、結構プライベートな内容で面白いw

    あんまりココでこういうこと書くと「競艇検証.com」の管理人像がヘンタイっぽくなるので、これ以上は控えるが、ファンの間では注目を集めているアイテムなのは間違いないだろう。



    (3)BOAT RACE公式サイト


    ボートレーサー検索」というのが「BOAT RACE」にある。

    ここで競艇女子レーサーの名前を検索すれば選手が出てきて、クリックすると各レーサーの公式ページにリンクされるようになっている。

    名前以外にも登録期、支部など検索方法はいろいろあり、各レーサーにおけるページでは【出走予定】【過去3節成績】【期別成績】【コース別成績】を確認することが出来る。



    (4)女子レーサー名鑑


    以前は「~まるっと女子ちゃんねる~」だったが、現在は「Ladies Information」という名称でイベント情報、レース結果、ブログ更新情報などが確認できる(公式サイト)

    この公式サイトの中に「女子レーサー名鑑」というコーナーがある。

    女子レーサー名鑑
    女子レーサー名鑑(2023/9月時点)



    ただ「女子レーサー名鑑」は、女子競艇選手(女子ボートレーサー)のデータが少ないのが致命的で、福岡泉水選手(4965)や、土屋南選手(4964)のような最近人気の子は全然出て来ない(2019年時点)

    …あまりこのサイトの更新に人員をさけていないのか、かなり最新データの更新が遅く、どうも最近の女子レーサーのデータは入れてないようだ。
    そう考えるとこの賞金も最新な情報に更新されていないのかもしれないが、一応、女子レーサーの名前を検索すれば、写真付きのプロフィールが出てくる人は出る。

    生涯獲得賞金や趣味、身長、体重などのプロフィールに加えて、予想をする上で関わってくるような情報も知ることが出来るから、情報が最新でカンペキなものになれば、常に目を通すサイトになるのに、勿体無い。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

無料予想のある、優良競艇予想サイト

  • 【優良】

    競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

     3/22には、またしても「モーニングパック」というプランで三国4R(25.4倍)→三国6R(17.5倍)と的中させ、19万 9500円の払戻しとなった(今回も見解がスゴい)
    業界一の競艇の知識を持つサイトではないだろうか。実際に予想担当者が現地で収穫した情報やブログなど、生々しい本物の情報が提供されるのはココだけだと思う。
    無料予想とコンテンツだけでも十分に楽しめるサイトだ。

  • 【優良】

    見解はないが、提供する予想の精度はいい

     3/20イン鉄板コロガシ」で浜名湖5R(23.8倍)→浜名湖8R(20.6倍)とコロガシ成功、19万 5700円の払戻し。
    無料予想の見解が載っていないのが少し残念ではあるが、的中率、回収率は良いのでヨシとしよう。

  • 【優良】

    無料予想の1ヶ月検証で回収率132%、収支結果はプラス+9万超えとなった。

     3/15には「TRIALナイター」という120ptのコースで、丸亀3R(15.0倍)→丸亀7R(9.5倍)とコロガシが上手くいき、14万 2500円の払戻しとなった。
    3日前3/12にも、同じ「TRIALデイ」で徳山10R(23.0倍)→徳山11R(15.1倍)と2レース的中したばかり(13万 8920円の払戻し)なのに、またコロガシが成功した。
    1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後にも期待したい。

  • 【優良】

    安い。3000円からで無料予想の的中率、回収率も高い!

     2/19には「キング」というコースで、浜名湖6R(34.5倍)→浜名湖7R(14.8倍)と、2つとも5〜6点で転がしを成功させ、22万 3480円の払い戻しとなった!
    リアルタイムボートは有料コースの値段の安さが魅力的だ。最近減ったがリアルタイム予想も必見だ。

  • 【優良】

    競艇道と同じIPだがサーバー貸しなのか?

     2/12ラリアットデイ」という予想で徳山6R(20.1倍)→徳山7R(11.5倍)と、両方とも4点でコロガシを成功させ、16万 1000円の配当となった。
    闘魂ボートでも無料予想の長期検証を2回、2ヶ月もかけて行ったが、回収率は98%と、146%と、期待のできる結果だったので注目することとなった。

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/19

ウルトラボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウルトラボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウルトラボートの無料予想(2025/03/19)

●サイト名:ウルトラボート

※検証の一言:「ウルトラボート」の「集客サイト」による検証では、都合の悪い「不的中結果」はなぜか載せておらず、予想サイトの運営者にとって都合のいいものに「調整」されており、一見するととても優秀な成績に見えたが、実際の予想精度はというと、的中率も、回収率も下がる結果となった。

さて、今回検証する競艇予想サイト「ウルトラボート」の無料予想(無料情報)は、2025/03/19の唐津7Rで提供された買い目である。

今節の唐津一般戦は、4日目が準優進出戦、5日目が準優勝戦、6日目が優勝戦と通常の開催とは少し違った方式の開催であった。
19日は4日目で、後半に準優進出戦を控えるメンバー(3号艇妹尾・4号艇平尾)が出場していた。

7Rは勝負所の前の一般戦で、勝ち上がりに全く関係のないレースである。むしろここでスタートを無理したり、転覆をしたら後半のレースに影響がでるだろう。
そう考えると、1号艇で圧倒的な人気を背負っているのならまだしも、普通に考えればそこまで勝負にはいかないだろう…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/18

アップボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

アップボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ アップボートの無料予想(2025/03/18)

●サイト名:アップボート

※検証の一言:「アップボート」への客集めを担う「集客サイト」による検証結果は、「7戦7勝」的中率100%と、調整されたような不自然なまでに完璧な検証結果だった。

そこで、競艇検証.comでは、1ヶ月間、毎日休まず検証を実施
その結果、集客サイトが発表したものとは大きく乖離する検証結果となった。


そんな「アップボート」の今回検証する無料予想は、2025年3月18日に提供された常滑5Rの買い目である。
このレースは一般戦の開催初日である。初日はスタートがバラける可能性があるので、インとしては不利な要素であるが、このレースの1号艇森永の逃げは堅かった。

前検気配はまずまずの手応えがあり、特にスリット近辺の行き足がしっかりしていた。センター枠の選手が伸びて行く感じでないのも大きい。
まくり切る足は全くないので、森永が楽に先マイできた。そうなれば逃げで堅い…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ