最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:17,376

競艇予想ブログ 競艇の楽しみ方〜競艇選手編 (上瀧和則モーターボート選手会会長が参戦)

  1. 上瀧和則モーターボート選手会会長が久々にレース出場

    上瀧和則モーターボート選手会会長がレースにやって来る

    競艇コラム」でも記事を書いているように、様々なニュースが起こる競艇会だが、またしてもとっておきのニュースが飛び込んできた。
    それは「エースのジョー」こと「上瀧和則日本モーターボート選手会会長が、久々にレースに出場するというのだ。
    エースのジョーこと上瀧和則モーターボート選手会会長の出場予定



    上瀧和則モーターボート選手会会長の出場予定

    上瀧和則モーターボート選手会会長の出場予定を見ると、2020年5月11日から開催される、その名も「日本財団会長杯争奪 準優進出バトル」。
    上瀧和則会長自ら番組を組むことは無いそうだが、久々に走る水面の場所を希望出してる可能性はありそうだ。

    実際にレースに出場するのは「2016年の大村お正月戦」以来となり、実に3年4か月ぶりとなる。

    2016年の大村戦ですら2年ぶりの出場だっただけに、ここ何年もの間ほとんどレースに出走していないのが分かる。
    そんなに間を開けてて感覚は鈍らないのだろうか?

    果たしてどんなレースをするのだろうか。
    ちょっと注目ではある。


    上瀧和則、会長就任以後のレース出場

    上瀧和則が選手会会長に就任したのは2011年6月の事であり、その3か月前の副会長就任時からレースに出場しなくなった

    それから久々に出場したのが、2014年8月の地元唐津のお盆戦である。
    節間2勝して、準優勝戦にも出走したみたいだが、スタート遅れが響いて優出は果たせなかった。

    3年振りにレースに出場して、準優まで残る段階でかなり凄い。

    ちなみにその準優勝戦を勝ったのは「峰竜太」だった。
    峰竜太の優勝祝勝パーティでは乾杯の音頭をとっている。

    その1年5か月後、前述した大村お正月戦に出場し、ここでも2勝を上げる活躍をした。
    それが今回の復帰前の最後の出場レースとなった。



  2. 上瀧和則の功績

    上瀧和則のレーサーとしての実績

    選手会会長としてどんな仕事をしているのか、「上瀧和則本人の具体的な日々の実務」は次の項目で詳しく書く「日本モーターボート選手会」の解説でも分からなかったが、レーサーとしての実績かなり凄かったようだ。

    SG優勝4回G1優勝17回の記録があり、生涯獲得賞金も17億円近くもある。
    実働24年で、これだけの成績を納めるのは並大抵の事ではない。


    ニックネームは「エースのジョー」。

    そのレーススタイルはインコースを積極的に狙いにいくイン屋だったみたいで、実際復帰したレースでも、ほとんどが1、2コースから進入していた。
    今回も積極的なレースが見れるのだろう。
    それだけに周りの期待も大きく、話題にもなっている


    上瀧和則の息子、上瀧絢也

    最近では息子の上瀧絢也(126期)がデビューを控えており(5月13日唐津でデビュー)、父親の威厳として、このデビューに合わせて久々のレースに出場するのかもしれない。

    斡旋場が違うので、直接対決は実現しないが、今後の展開としてはそこも楽しみの一つだと思う。
    エースのジョーこと上瀧和則の息子上瀧絢也の実力やいかに?




  3. 「日本モーターボート選手会」とは?

    長期出場しなくても抹消されない特別待遇

    そもそもなぜこれだけ長い期間、レースに出場していないのだろうか。

    その答えは、この「日本モーターボート選手会」の会長を務めているという所が大きいようだ。
    選手会の会長の職務は激務らしく、とてもレースに出場しながら片手間でできるものではないので、例外的にレースに出走しなくても大丈夫らしい。

    ちなみに斡旋は「日本モーターボート競走会」が管理しており、「日本モーターボート選手会」が選手の要望とかも汲み上げて、競走会とかと交渉したり、意見したりする競艇選手の労組的なかんじだ。

    そんな「選手会」の会長ともなれば、選手たちは上瀧和則に足向けて寝れないってなもんだw
    エースのジョーこと上瀧和則モーターボート選手会会長

    普通の選手なら、これだけ長い期間レースを走っていなければ、登録抹消になりかねない。
    選手会会長は「超特別待遇」という事だろう。



    「日本モーターボート選手会」とは?

    そんな上瀧和則モーターボート選手会会長が席を置く「日本モーターボート選手会」とは一体どんな組織なのか?
    「日本モーターボート選手会」のホームページがあるので、そこに載っていた情報をまとめてみる。
    公益社団法人 日本モーターボート選手会のホームページ

    「日本モーターボート選手会」の歴史

    この組織の原型は1953年12月に「競艇選手間の相互救済および親睦を図ることを目的」として各ボートレース場に「選手会」が誕生し、それが団結したのが「全国モーターボート選手会連合会」となった。

    当初、日本に「競艇」という競技を作った笹川良一が会長を務め、選手が競走に参加した後に事務作業を行い、多忙を極めたことから脱退者が続出し、1956年4月、わずか3年で解散となる。

    だが当時の競艇は選手への処遇への問題が多かった為、その1年後に再度同名の連合会が発足し「選手処遇の交渉をはじめ、選手賞金の一部を積立てて行う共済制度」などを作ることとなる。
    このような業績が認められ、運輸省(現:国土交通省)から正式に設立の認可を受け組織の公益法人化、そして2013年には「公益社団法人 日本モーターボート選手会」として内閣府より認定されることとなる。


    「日本モーターボート選手会」の業務内容

    「日本モーターボート選手会」の「定款」にも書かれているが、その業務内容は基本的にはプロアスリート(競艇ボートレースの選手達)に対しての社会貢献活動、発展や普及宣伝だ。
    モーターボート選手会の業務内容

    (1) モーターボート競走実施に伴う調査研究に関すること。
    (2) 競技技術・資質の向上を図る研修・訓練に関すること。
    (3) 出場条件の改善及び事故・災害の防止に関すること。
    (4) 選手の共済(認可特定保険業含む)制度及び育英制度の実施に関すること。
    (5) 海事思想の普及宣伝及び地域の振興に関すること。
    (6) 海事思想普及や地域振興に資する施設の設置・運営に関すること。
    (7) 社会貢献活動事業に関すること。
    (8) 機関誌の発行に関すること。
    (9) その他本会の目的を達成するために必要な事業。

    《参照》公益社団法人日本モーターボート選手会 定款


    役員達の給与

    役員達の給与も公開されている。
    社会貢献活動を強く出すわりにかなり高給取りである。

    《参照》役員の報酬及び費用に関する規程
    エースのジョーこと上瀧和則モーターボート選手会会長、公益社団法人で給料高い



    ホームページ上の面白情報

    「日本モーターボート選手会」のホームページには、競艇ボートレースの収益金の流れについても図解されており、興味深いものがある。

    また「日本モーターボート選手会」の組織図を見ると、思っていた以上に大きく組織化されており、どのような人選で組まれているかも公表されている。

    上瀧和則モーターボート選手会会長の会長挨拶も載っており、役員履歴見ると、上瀧和則は2003年〜2005年までを「選手会理事」、2005年〜2009年までを「選手会監事」、2011年から「選手会副会長」、2012年から2020年現在に至るまで「選手会会長」を務めていることが分かった。

    2009年から2011年までが何してたのかわからないが、まぁそのように17年かけて「モーターボート選手会会長」となり、2020年5月11日には会長自ら降臨されるというわけだ。

    上瀧和則の復帰戦は、5月11日〜17日の下関一般戦、6月1日〜5日の丸亀一般戦である。
    無観客開催継続濃厚で、本場に行くことはできないが、レース中継で見ようと思う。


無料予想のある、優良競艇予想サイト

  • 【優良】

    見解はないが、提供する予想の精度はいい

     3/27モーニングスタンダード」で唐津5R(15.1倍)→唐津6R(14.2倍)とコロガシ成功、17万 400円の払戻し。
    無料予想の見解が載っていないのが少し残念ではあるが、的中率、回収率は良いので問題ない。

  • 【優良】

    競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

     3/22には、またしても「モーニングパック」というプランで三国4R(25.4倍)→三国6R(17.5倍)と的中させ、19万 9500円の払戻しとなった(今回も見解がスゴい)
    業界一の競艇の知識を持つサイトではないだろうか。実際に予想担当者が現地で収穫した情報やブログなど、生々しい本物の情報が提供されるのはココだけだと思う。
    無料予想とコンテンツだけでも十分に楽しめるサイトだ。

  • 【優良】

    無料予想の1ヶ月検証で回収率132%、収支結果はプラス+9万超えとなった。

     3/15には「TRIALナイター」という120ptのコースで、丸亀3R(15.0倍)→丸亀7R(9.5倍)とコロガシが上手くいき、14万 2500円の払戻しとなった。
    3日前3/12にも、同じ「TRIALデイ」で徳山10R(23.0倍)→徳山11R(15.1倍)と2レース的中したばかり(13万 8920円の払戻し)なのに、またコロガシが成功した。
    1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後にも期待したい。

  • 【優良】

    競艇道と同じIPだがサーバー貸しなのか?

     2/12ラリアットデイ」という予想で徳山6R(20.1倍)→徳山7R(11.5倍)と、両方とも4点でコロガシを成功させ、16万 1000円の配当となった。
    闘魂ボートでも無料予想の長期検証を2回、2ヶ月もかけて行ったが、回収率は98%と、146%と、期待のできる結果だったので注目することとなった。

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/31

競艇アウトサイダーズという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇アウトサイダーズ という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇アウトサイダーズ の無料予想(2025/03/31)

●サイト名:競艇アウトサイダーズ 

※検証の一言:「競艇アウトサイダーズ」の無料予想の予想精度を検証したところ、▶︎戦績:15戦5勝10敗となり、▶︎的中率:33%、▶︎回収率:41%となった。

そんな「競艇アウトサイダーズ 」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025/03/31の浜名湖4Rで提供された買い目である。

このレースにおいて、足は伸び足を中心に良く、出足・回り足ともに戦える雰囲気は十分にあ理、1号艇村岡が圧倒的な存在であった。
その上イン戦での実績も高く、1着率も70%を超え、A級選手の平均以上に逃げ切っているので、1着固定で大丈夫であった。

相手の軸も3号艇畑で何ら問題ない。
仕上がりは村岡に負けないレベルで少しだけ…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ