競艇の王道 競艇予想サイトの口コミ・評判・評価と無料予想の徹底検証
▼ 競艇の王道の競艇予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 競艇の王道
- ■補足情報:
競艇の王道という競艇予想サイトの検証すると、オープン間もないのにわずか3時間で、競艇の王道の会員数が124人も増えた。集客サイトによると「10戦9勝の回収率236%」というが、競艇検証.comがガチの1ヶ月検証した途端に下がり、30戦 20敗。回収率も57%のマイナスー13万超えとなった。ユートピアや、ボートインベスターと類似IP。
- ■運営会社:
競艇の王道運営事務局
- ■運営責任者名:
藤井友也
- ■電話番号:
044-400-0450
- ■メールアドレス:
info@bo-royal.com
- ■住所:
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番地 ミューザ川崎
- ■IPアドレス:
160.251.148.121
▼ 競艇の王道の関連サイト情報
▼ 競艇の王道の競艇検証レポート
ページ内目次[∧]
【はじめに】競艇の王道という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の口コミ情報、評判、無料情報を検証!
競艇の王道という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)とは
競艇の王道という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を2023年12月8日に発見。
早速競艇の王道の情報検索や、競艇の王道への集客サイトのオカシな検証、競艇の王道の会員数の異常な増加など、次々に面白い情報の確認ができたので、以下順を追って競艇の王道の検証を報告していこう。
最近ではこれら自作自演のキャラ誘導をはじめ、ほとんどが競艇予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競艇検証.comはそんなことなく、徹底的に競艇の王道のことを検証する。
競艇の王道の無料予想に関しては、検証開始した2023年12月8日から抜き打ちで長期検証を開始する。
少なくとも1ヶ月、長い時は半年かけての検証なので、これ以上の情報は無いだろう(笑)競艇の王道という競艇予想サイトの会員登録前トップページ
競艇の王道の会員登録前のトップページは、このようなデザインになっている。
なんだか安っぽいサイトである。
サイトの雰囲気からすると最競艇国や、ユートピアのとこっぽいのだが、どうだろうか。▲ 競艇の王道の会員登録前のページ 競艇の王道という競艇予想サイトの情報検索した結果
次に競艇予想サイト競艇の王道の情報検索をしてみた。
ネットで「競艇の王道 競艇予想サイト」という複合キーワードで競艇の王道の情報検索をしてみると、既にいくつかの検証サイトが競艇の王道について記事ページを公開し、gooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されている。
どの検証サイトも数時間前から、長いもので20時間前のインデックスだ。…それ以上前にインデックスされたサイトはない。▲ 競艇の王道の情報検索結果(2023/12/08 17時時点) 競艇の王道の集客サイトの検証について
競艇予想サイト業界には、競艇予想サイトの運営社が集客用に運営している集客用ブログや、SNS(Xやインスタ、LINEなど)、それに検証サイト(検証しているように見せている自作自演の集客サイト)などがすでに存在していることがいくつも確認されている。
そのような集客用ツールを持っている(運営している)ところは、いくつかのグループに分かれており、フネラボ系(競艇アルカナ、競艇ドラゴンなど)や、SNS系(アクアマリン、ユートピアなど)などがあるのだが今回の競艇の王道はどうだろう。SNS系サイトからの集客
競艇の王道のデザインや類似IP、その他にもいくつかある共通点から、競艇の王道はアクアマリンなどのグループサイトなのではないか?と、思ったのだが、それだといつもならサイトが公開されると同時に集客用SNSが一斉に騒ぎ出すところが、今回の競艇の王道ではそこまで騒いではない。
大量にある集客ツールのいくつかは、競艇の王道が公開されたと同時に競艇の王道のことを絶賛し、はじめから「優良」評価で既に検証されたことになっていたが、いつもほど多くはなかった。
少し気になったのは、「トーシロ競艇」や「嵐舟」などといった集客サイトが、同じようにサイトにアクセスできなくなっているのも関係しているのだろうか。▲ 12/7に集客が開始されたようだ。 解体新書などからの集客
「解体新書」という集客媒体は、競馬予想サイトの運営社による集客サイトだという口コミがたまに届くが、競艇予想サイトの集客にも力を注いでいるようだ。
今回の競艇の王道への集客にも加担しているようで、はじめから優良口コミが入っているし、「解体新書」による競艇の王道の検証開始日も18日も前から行っていたことになっている。▲ 競艇の王道の怪しい検証
競艇の王道の情報検索をすると、どの検証サイトも数時間前〜1日前の12月7日にインデックスされたものばかりだったが、解体新書だけは18日も前から競艇の王道のことを見つけ、検証していたことになっている。
18日も前だとどこもインデックスされていなかったので、競艇の王道のことをネット上で見つけて探し出すことは不可能だったはずだ。
この検証結果は本当だろうか?競艇の王道の会員増加が異常
もうひとつ面白い情報。
競艇の王道のことを発見した時に確認した競艇の王道の会員数は「66人」だったのだが(この人数も多すぎると思うが)3時間後に確認すると「190人」というキレの良い数字になっており、わずか3時間で、133人も増えた。▲ 競艇の王道の会員増加が異常
これまでにも膨大な量の予想サイトを検証してきているが、通常、サイトがオープンして3時間くらいだと多くて20人くらい集客できているところもたまにあるが、133人という数字は見たことがない。
最近ではサイトのオープン時からサイトが「賑わっているように見せるため」に、LINEのフォロワー数を買う「マーケティング手法」も横行しており、金額でいえばわずか「3000円で100人のLINE会員を買う」こともできるようだ。
…なので、今回の競艇の王道の会員数もこのようにして金を払って買った会員数の可能性がかなり高いと思われる。【検証①】競艇の王道という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報
検証①-1-競艇の王道という競艇予想サイトの運営社情報
次に、競艇の王道の運営社情報について検証すると、競艇の王道の特定商取引法に基づく表記(下画像参照)には「競艇の王道運営事務局」という販売業者が競艇の王道の予想を提供していることになっていた。
競艇の王道の運営会社は非開示のようだ。▲ 競艇の王道の運営社情報 運営サイト 競艇の王道 運営会社 非開示 販売業者 競艇の王道運営事務局 販売責任者 藤井友也 運営所在地 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番地 ミューザ川崎 検証①-2-競艇の王道という競艇予想サイトの運営所在地を検証
次に、競艇の王道の住所(運営所在地)について見てみよう。
競艇の王道の特定商取引法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所は「神奈川県川崎市幸区大宮町1310」までだったが、調べてみると「ミューザ川崎」という建物がこの場所にあることがわかった。
続いて国税庁のサイトでこの住所を検索すると、34件のヒットがあった。…バーチャルオフィスがこの場所にあれば、34件以上の法人がヒットすると思うが、数が少ないのでバーチャルオフィスは入っていないのだろう。▲ 住所を国税庁サイトで検索
「バーチャルオフィスが入っていない」ことは「口コミ競艇速報」という検証サイト?でも書かれているが、だからといって「規模の大きいこのオフィスのどこかで運営しているとなるとかなりの資金力だね!」は、何を根拠に言ってるのか分からないが、媚を売りすぎだろ(笑)
本当に競艇の王道の運営社が「ミューザ川崎」に入っていて、「まとも」な法人なら法人名を隠す必要なんてないだろう。
もし本当に「ミューザ川崎」に入れるくらいの会社なら、むしろ堂々と会社名を開示し、入っているフロアも記載した方がブランディングにもなる。
それを非開示にしている時点で「特定商取引法に基づく表記」の住所は本当だろうか?
…記載されている住所はダミー(偽物)なんじゃないか?と、疑う方が普通だと思う。検証①-3-競艇の王道という競艇予想サイトのIPアドレスを検証
競艇の王道のIPアドレスを調べてみると「160.251.148.121」なのだが、このIPアドレスと完全一致するものは見つからなかったが、類似するものは見つかった。
サイトのチープ感といい、グループサイトの可能性もあると思う。
・競艇の王道(160.251.148.121)
・ユートピア(160.251.148.15)
・ボートインベスター(160.251.148.15)▲ 競艇の王道のIPアドレス 検証①-4-競艇の王道という競艇予想サイトの口座名義を検証
次に紹介したい検証情報は、競艇の王道に会員登録した後に調べた競艇の王道の振込先口座だ。▲ 競艇の王道の振込先を調べた結果
競艇の王道に会員登録後に調べたことだが、競艇の王道の振込先口座を確認するとテレコムクレジットという決死代行を利用していたので、口座名義から運営社を特定することはできなかった。検証①-5-競艇の王道という競艇予想サイトを退会する方法
競艇の王道を退会する方法は、競艇の王道の利用規約(下画像参照)を見ると載っている。▲ 競艇の王道を退会する方法
【手順1】競艇の王道のサイト内の「問い合わせ」から競艇の王道に退会申請をする。
【手順2】退会申請後、1週間以内に退会完了。競艇の王道を退会する上での注意点
1.退会申請及び退会についての手数料等の金銭は一切発生しない。
2.競艇の王道のサイト内で使う所持ポイントが残っていた場合はサービスの利用に関する権利を失い、ポイントは失効する。
3.失効したポイントその他権利については復活しない。
4.支払済料金の返還は行わない。
一応、競艇の王道は「LINEの友だち追加」で会員登録する予想サイトなので、競艇の王道を退会したくなったらLINEを「ブロック」して「削除」してしまえば良いのだが、気になるのは個人情報だ。
人によってはLINEは本名や、それに近いニックネームを使っていることが多い。
また、競艇の王道への登録時にもメアドを共有して良いか?と聞かれるが、LINEで会員登録をすると、LINEと紐づけた個人のメアドが競艇の王道の運営社に渡っている。
退会時にその個人メアドも削除されるという保証はない。
【検証②】競艇の王道という競艇予想サイトのサイト・サービス内容
検証②-1-競艇の王道という競艇予想サイトへの会員登録の方法
競艇の王道への会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。▲ 競艇の王道のLINE会員登録
競艇の王道への登録は、登録前TOPページの「LINE友だち追加」と書かれた緑のボタンを押すと、いきなり競艇の王道にメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すとLINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。
「追加+」を押すと、上画像の自動返信が送られてくるので「簡単ログインはこちら」と書かれたテキストリンクを押すと、そのまま競艇の王道の会員ページにログインすることができるようになる。
まるでPCサイトのようだ。検証②-2-競艇の王道という競艇予想サイトの会員ページ
競艇の王道にログインすると、競艇の王道の会員ページに入ることができる。
会員登録時に自動返信で届いたテキストに「簡単ログインはこちら」と書かれていたので、(まるでPCサイトのようだから)「もしや?」と思い、このテキストリンクをPCで開いてみると、案の定競艇の王道のPCサイトが出てきた。▲ 競艇の王道の会員ページ
PCサイトを改めて見てみると、やはり前述のグループサイトに似ている気がするのだが、気のせいか?▲ 競艇の王道が似ているような‥ 検証②-3-競艇の王道のポイント還元を検証
競艇の王道に会員登録をすると、初回会員登録時に100ポイントのポイント還元がある。
競艇の王道の低額コースは80ポイント消費の「男爵」があるので、これだと1回だけ無料で競艇の王道の有料コースに参加が可能だ。
ただ、この80ポイント消費の「男爵」は1レース(3連単)のみの提供なので、無料予想と変わらない。
「男爵」の一つ上のコースだと120ポイント消費の「伯爵」だ。
「伯爵」だと2レース提供のコロガシで、これだと2000円の自己負担で参加可能だ。▲ 競艇の王道の低額コース 検証②-4-競艇の王道という競艇予想サイトを利用するメリットとデメリット
競艇の王道を利用するメリット
競艇の王道を利用するメリットは、いまのところ特に思いつかないが、競艇の王道に興味がある方は、先ずはご自身で競艇の王道の無料予想を数週間ほど検証してみて、競艇の王道の予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。競艇の王道を利用するデメリット
競艇の王道を利用するデメリットで一番大きくは、やはり実際に競艇の王道の予想を買ってみて、収支結果がマイナスとなった時に後悔されると思うので、先ずは様子を見てみるのがいいだろう。【検証③】競艇の王道という競艇予想サイトが提供する競艇予想について
検証③-1-競艇予想サイト「競艇の王道」が販売する競艇予想(有料情報)
次に紹介するのは、競艇の王道が販売する競艇予想(有料情報)についてだ。▲ 競艇の王道の有料情報の販売場所
競艇の王道という競艇予想サイトが提供する競艇予想だが、競艇の王道の会員ページに「コース一覧」とある。
この「コース一覧」の下にずらりと並んでいるコースボタンがすべて競艇の王道の有料予想である。検証③-2-競艇の王道の無料予想(無料情報)について
競艇の王道という競艇予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、競艇の王道の有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想で競艇の王道の予想の精度を検証するといいだろう。無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ 競艇の王道の無料予想レポ
【検証④】競艇の王道という競艇予想サイトの口コミ・評判
検証④-1-競艇の王道という競艇予想サイトの口コミを厳選紹介
競艇の王道という競艇予想サイトに対し、競艇検証.comに投稿された口コミ情報の中から、競艇の王道の、気になる口コミを抽出してみました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
競艇の王道の参考口コミ1 まだ「競艇の王道」に関する情報の含まれた口コミは届いておりません。
【検証⑤】競艇の王道という競艇予想サイトのコース一覧と料金プランについて
検証⑤-1-競艇の王道の料金プラン(ポイント情報)について
競艇予想サイトの競艇の王道が販売している料金プランについて見てみよう。
予想サイトの目標金額などまったくアテにならないので、あえて記載していない。
以下の販売価格を見れば、競艇の王道がいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。
参考になればと思います。競艇の王道の有料コース一覧
王の道 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:5000pt (50万円) 国王 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:3000pt (30万円) 女王 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:2000pt (20万円) 王子 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:1000pt (10万円) 王女 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:500pt (5万円) 公爵 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:300pt (3万円) 伯爵 提供レース:コロガシ2レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:120pt (12,000円) 男爵 提供レース:単発1レース 券種:3連単 点数:5点 推奨投資金額:1点2,000円 参加費:80pt (8,000円)
サイトデザインが悪徳会社そのもの。
胡散臭さだけが際立ってメルマガの中身も薄っぺらい。10000円プレゼントってだけで客を呼び込んでる感じが腹立つ。無料予想見れば精度の低さがすぐに分かると思うけど、情報漏洩も怖いし登録すらする必要ないね。
王道とインベスターが同じか。なるほどな。
コロガシを全然出来ない素人予想サイトだと思う。
自分で予想した方がまし。
コロガシなどしない方がいい。
紹介してきた奴はサクラか何かなんだろうな。
思い出しただけでムカつく
予想サイトを紹介してくるインフルエンサーには気を付けた方が良いです。俺はゴミ予想を5回も連続で送られてきたので腹が立って利用やめました。担当もなんか返がいちいち鼻につく感じでムカつくし二度と使わない。ずっと利用している人とか言っていたらそいつ絶対サクラ。
インフルエンサーに王道とインベスターというサイトを紹介された 同じか
あるインフルエンサーから紹介されてこのサイトを利用しました。的中実績を見ると毎日凄い金額が的中していたので私もお金が欲しくなって参加できるプランに参加しましたが全部はずれました、、、後で知ったことですがこれネット詐欺だったんすね
ラインで来たメッセージに殺意を持った!高い金出して予想買ったのに当たらないぞここは!当たった報告は全部嘘だからここは詐欺!絶対に使うな!自分の身は自分で守るんだよ!俺の時間と金をたくさんとられた!
心の底から潰れて欲しい競艇予想サイトだからコメントする。
不的中ばっかりなのにポイントは返してこねーわ、悪びれも無く次のおすすめプランを紹介してくるわ、人として終わってるよここの担当わ。
色んなサイト見て来たけど予想の質も含めて最低最悪。
このサイトはステマを当たり前のように行っています
いい加減取り締まってほしいですね
詐〇サイトは滅亡して欲しいですね
全プランセットが全外れってもう予想サイトとして終わってるな。
これで的中実績は本当ですって言われても誰も信じないわ。
全プランセット案内されたけど、全レース外れ
また次の日に全プランセットを案内され、再度外れたわ
ポイントは一切返ってこない