競艇バイキング - 無料予想と的中率・回収率を徹底検証 | 競艇予想サイト

出典:競艇検証.com


競艇バイキングの無料予想は本当に当たるのか?
競艇予想サイト「競艇バイキング」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競艇予想サイトかどうかを見極めます。
他の競艇予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
競艇バイキングの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競艇予想サイト
「花舟」は、自称、「独自のAI技術による予想を提供している競艇予想サイト」であり、その構成や情報発信の姿勢が注目を集めている。特に「師弟関係」や「世相」などの要素を取り入れた演算手法はユニークであり、通常のAIとは一線を画した設計となっている。ただし、無料予想サイトとしてはその精度や信頼性を含めた慎重な評価が必要であり、口コミに見られる情報も含めて、多角的な検証が望ましい。
また、同様のレイアウトや表現が他の競艇予想サイトでも見受けられる点から、一部では皇艇」や「舟王」などの「フネラボ系」との関連性を指摘する声もある。利用者自身が情報の出所や内容に目を向け、客観的な判断を下すことが求められる。
花舟という競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 28%(29戦8勝 21敗) |
回収率 | 66%(-9万 9350円) |
ギャラクシー(GALAXY)という競艇予想サイトに関して検証を行ったところ、「10,000人が目標資産を突破」という表記と、実際の会員数9人との間に大きな乖離が確認された。
また、112件に及ぶ口コミについても、情報の時系列や内容の整合性を含め、再検証の必要がある。
こうした明らかな事実でさえ一部の集客サイトでは触れられておらず、むしろ会員数を大きく上回る口コミが掲載されていた点にも注意が必要だ。
さらに、オーシャンという無料予想サイトと同じ電話番号が使用されていたことが判明した。
ギャラクシーという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 49%(57戦27勝 28敗) |
回収率 | 78%(-10万超) |
競艇レジェンドという競艇予想サイトを検証したところ、確認時点での会員数は5名だったが、インデックスから2時間以内の段階で、10件の口コミが外部サイトに投稿されていた。
会員数を上回る投稿数という点からも、掲載タイミングの整合性には慎重な見極めが必要といえる。
また、実際に1ヶ月間の無料予想を検証したところ、
▶︎戦績:30戦10勝20敗
▶︎的中率:33%
▶︎回収率:60%
▶︎終始:マイナス-12万500円という結果となった。
競艇レジェンドという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 33%(30戦10勝 20敗) |
回収率 | 60%(−12万 500円) |
ボートセンスという競艇予想サイトを検証したところ、会員数が6人と少数であったにもかかわらず、16件もの口コミが投稿されていたことが確認された。
また、情報がネット上にほとんど存在しなかった段階で、複数の外部サイトが1ヶ月以上前から検証を行っていたと記載していた点も、時系列の整合性から再確認が必要といえる。
実際に検証期間中、公式サイトを継続的に確認していたが、予想が表示されない状態が数日間続いていたため、一部の検証情報に誤差が含まれている可能性がある。
今後も、無料予想サイトに関する正確な評価を行うためには、情報公開時期や内容の整合性に注視し、冷静な分析が必要となる。
ボートセンスという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月(27レース) |
---|---|
的中率 | 22%(27戦6勝 21敗) |
回収率 | 54%(-12万 5000円) |
競艇ダイヤモンドという競艇予想サイトは、かつては「株式会社オールユーニーズ」という法人が運営していたが、しばらくして「株式会社DRF」に変わった。フネラボ系と呼ばれる競艇予想サイトで、同じくフネラボ系の花舟という競艇予想サイトとIPが部分一致している。1ヶ月かけて 競艇ダイヤモンドの無料予想の予想精度を検証すると、
▶︎戦績:31戦9勝 22敗
▶︎的中率:29%
▶︎回収率:50%
▶︎終始:マイナス-15万超えのマイナス収支となった。
競艇ダイヤモンドという競艇予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 29%(31戦9勝 22敗) |
回収率 | 50%(-15万 3700円) |
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想(ボートレース予想サイト)について
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想の提供場所
競艇バイキングという競艇予想サイトが提供する無料予想だが、会員ページの下に「無料情報公開中!」とあるので、そこを押すと次のページで確認ができる。競艇バイキングの無料予想の提供時間が怪しい
競艇バイキングの無料予想の提供時間
競艇バイキングという競艇予想サイトでは、レース前日の夜20:00頃に公開となっているが、実際にはこの時間に提供されていない。競艇バイキングの提供する無料予想のレース時間が早すぎるのだ。
通常の競艇予想サイトなら、運営社の社員が出社してからなので、無料予想で提供されるレースは12:00以降のレースが多い。
しかし競艇バイキングは9:00前のレースを選んでいる。
これが本当に前日の夜20:00頃に公開されているのなら問題ない。
しかし、検証している現在、レース当日の夜中の2:30AMになっても今日のモーニングレースの予想は公開されていないところを見ると、前日の夜20:00頃に公開というのはウソで、守られていないのだ。
今回、この競艇バイキングを検証していて、この怪しい無料予想を見て「万舟JAPAN」という競艇予想サイトを連想した。
万舟JAPANも競艇バイキングと同じように無料予想の提供時間になっても提供せず、朝早くのモーニングレースの提供をしていた。
怪しく思ったので、長期間、万舟JAPANのことを毎日朝の8時頃から15分おきにリロードをして、監視を続けていると、ついに後出しをやったのだ。(詳しくはコチラ)
あまりに競艇バイキングが万舟JAPANに似ていたので、もしかしたら。と、思い競艇バイキングのページソースと、万舟JAPANのページソースを見比べると、ソース内に同じ指示が同じ文言があった。
他にもソース内に似たところが見つかった。
これは偶然なのだろうか?
改めて「万舟JAPAN」を見ると、サイトの雰囲気とかバナーの形状やコースの名称のセンスなど、かなり似ている気がする。
しかも、まさかの万舟JAPANも競艇バイキングと同じ決済代行を使用していた。
前にも書いたが、この決算代行はメジャーではない。今回の競艇バイキングで初めて知ったのだが、こんなレアな決算代行を使っていて、サイトやソースまで似ているとなると、これは同じグループサイトとみていいのでは無いだろうか。
もしそうならば、この「競艇バイキング」は後出し常習犯である「万舟JAPAN」のグループサイトということになるので、決して信用することはできない。ということになる。
競艇バイキングの無料予想の内容
競艇バイキングで提供される無料予想は、1日2レースデイと、ナイターの提供となり、提供される無料予想の券種は、「3連複」の提供だ。点数は6点の提供となっているが、表記の仕方が間違っている。
1点あたり100円を推奨しているので、不的中だった場合もリスクはほぼ無い。
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想は後出ししてた。
競艇バイキングの無料予想は後出し
競艇バイキングという競艇予想サイトの検証をしばらく続け、間違いなくレース後に「後出し」で無料予想を出していた証拠を掴んだので「無料予想」の精度を検証する意味が無くなった。後出しで予想出しているのなら、当たるも外れるも自由自在だから。
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想の検証結果
競艇バイキングの無料予想を抜き打ち検証
競艇バイキングという競艇予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想検証
2022/02/24(唐津1R)
競艇バイキングという競艇予想サイトは、後出しで無料予想の買い目を出していた「万舟JAPAN」のグループサイトではないかと思われ、競艇バイキングの検証をした時も無料予想の後出しが発覚している。
競艇バイキングの後出しの手口は、皆が見ていないような早朝レースでレース直後に買い目公開する。といった手法なのだが、毎回やるのではなく、たまにやるのだ。(午後レースだと後出しはできない)
今回検証したレースは午前レースなのだが、レース前に買い目は公開されていた。
結果は外れており、相変わらずいろいろダメ出ししたい事が多すぎるので、とりあえずレースから見ていきたい。
モーニングの第1Rは、これまでにも何度かあったように1号艇に上位級の選手を据えるシード番組である。
このレースにおいては吉永則雄が乗艇していたわけだが、ここはそのイン戦信頼で良かったと思う。
序盤はイマイチの感触だったモーターだが、徐々に整備の成果が出始め、十分に戦えるだけの足色になっていた。
前日の2走の走りを見ても明らかである。
問題はその相手であるが、真っ先に6号艇一色は外す事ができた。
2日目の転覆の影響を受けている感じで、全くレースになっていないし、ましてや6コースとなれば即切りでオッケーだ。
あとの4艇で悩むのだが、開催自体は5日目という事もあり、素直にその機力を軸に予想を組み立てれば良い。
モーターの素性が一番いいのは2号艇片岡、今節の動き的には3号艇梶山が出ていたので、この2人の2・3着中心で良かった。
しかし現実にはこの2号艇片岡を切ってしまっており、そこが今回の主な敗因だったと思う。
それより今回はレース自体の事より、もっと根本的なところを指摘したい。
この予想にある通り「軸1 相手3・4・5 券種3連複」であれば、点数は6点ではなく3点である(1=3=4、1=3=5、1=4=5)。
3連単だとするならば、6点という点数で良いのだが、1軸だけだと、3-1-4や3-4-1などの3連単まで広げてしまうのかと勘違いさせるため、こんな風に曖昧な感じでは絶対書かない。
「1着固定(1) 2・3着相手3・4・5」とか、「1ー3・4・5ー3・4・5」と書くものだ。
ちなみにだが、1号艇の1着率が90%近くあるモーニングの第1レースで、1号艇の1着固定ではなく3連複という置きにいった予想をしているのも、必要のない抑えを含んだ券種を購入することになるので、クオリティとしてはヒドイと思う。
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想検証
2022/01/20(多摩川12R)
多摩川12Rで提供のあったこの予想を初めに見た時、とても正気の沙汰とは思えないど素人予想で、何度もレースを確認してしまった。
1号艇渡邉が全く組み込まれていないのである。
まずそもそも表記もオカシイのだが、3連複で6点も予想しているとしたら、ソコも問題で、これは3連単でいうと24点買いをしているのと同じ意味であり、手広く行き過ぎである。
これだと当たったとしてもガミる可能性だって高くなる。
まぁこの予想に関して言えばガミる事はなさそうだが、にしても基本的にリターンが期待できない。
そしてこの3連複というのがこの予想における最も重要なポイントで、渡邉が入っていないのは致命的だ。
渡邉の1コースにおける3連対率は90%と非常に高い。
それに加えて今節は得点率トップ通過を狙えるくらいリズムがいいのである。
当然モーターの仕上がりも行き足からターン足中心に良く、スタートもきっちり決まっている。
この渡邉を3着から外す予想などできるだろうか?
3連対期待確率はどう少なく見積もっても90%以上はあるだろうし、到底できるわけがない。
軸にしていないだけならまだしも、相手にまで入れてないとは、こんな予想を提供している事自体がおかしいし、外れるのは当然だが、引退した方がいいと思えるレベルのものであった。
最低だったと書いておきたい。
競艇バイキングという競艇予想サイトの無料予想検証
2021/09/09(唐津1R)
今回の唐津1Rは不的中だったが、後出しをしている「万舟JAPAN」のグループサイトならカモフラージュでわざと外した可能性がある。…まぁ、これが本当の実力なのだろうが、とりあえず検証をするのだが、その前に。
競艇の「3連単」は6艇あるのでその通り数は120通りとなり、それに対し「3連複」は全通りでも20通りしかなく3連単以上にかなり当てやすい。
だが先に書いておくが、競艇バイキングの無料予想は、記憶に残るほどの最低レベルのものであった。
まず1号艇のシード番組(1号艇に格上選手が乗艇している)であるにも関わらず、その1号艇を軸にした3連複を6点も買っている段階でかなり厳しい。
はっきり言って多すぎる。
確かにこのレースの1号艇小野は機力もしっかりしており堅かったとは思うが、にしても多い。
「1=3=4」の最終オッズは3.2倍だし「1=2=3」は5.3倍、「1=2=4」は6.6倍と当たっても儲けがない。
この段階でかなりダメな予想と言える。
そしてもっと大事な点を指摘したい。
5号艇松本を絡めている点だ。
とにかくまだ新人でレースが全く上手くなく、デビューしてから1着を取った事が一度もない。
それどころか2連対率は0.7%、3連対率で見ても3.0%と致命的に実績がない。
超抜モーターなどを引いているのなら考えなくもないが、あって中堅程度の機力では絡む可能性はほぼ不可能だったのだ。
その松本を絡めた予想に3点も費やしているのだから競艇のド素人なのは間違いない。
ここまでひどい予想は久しぶりに見たし、そしてこれだけ点数多くて(3連単で考えると36点予想)外している段階で話にならない。
最低なクオリティのものであったと断言しておきたい。
これで後出し常習犯の「万舟JAPAN」のグループサイトだったとしたら、これがこの運営社の実力だろう。