最終更新日:2025年05月21日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:17,530

競艇予想ブログ 大山千広がテレビ「バースデー」に親子出演

  1. 競艇ボートレーサーの大山千広がテレビ「バースデー」に親子出演

  2. 競艇女子」でも書いた競艇ボートレーサーの大山千広選手が、2020年3月7日にTBS「バースデイ」という番組に出演した。

    大山千広が注目されるワケ

    地上波のテレビ放送において競艇選手が特集される事自体が珍しいのだが、「競艇女子」でも書いたように大山千広選手の場合、母親の「大山博美」も元A1競艇選手なのと、大山千広選手の実力が若くして抜きに出ているのでスポットが当たりやすく、今回も2人で出演した。
    競艇ボートレースの大山千広選手がTBSのバースデイに出演

    大山千広が出演したバースデイの動画

    放送前には、競艇のオフィシャルサイト上でも放送の予告がされていたので、実際はどのような放送内容だったのか、今回は競艇コラムで書くことにした。



  3. 競艇ボートレーサー大山千広が出演した「バースデイ」という番組は?

  4. TBSの「バースデイ」という番組だが、少し調べると 2005年4月より放送が開始されているドキュメンタリー番組で、当初は深夜帯の時間に放送されており、私もよく見ていた記憶がある。
    2010年4月から現在の土曜午後5時〜5時30分に放送されている。(2020年4月からは午後4時30分〜)

    今回は競艇ボートレーサー大山千広選手にスポットが当たったが、別にアスリートに限定している番組なわけではなく、様々な業種のドキュメント番組である。

    番組のコンセプトとしては「過去の自分を突き破り、未知なる自分が産声をあげた時、人生という名のカレンダーに新たな誕生日が刻まれる、バースデイ」だそうで「人生という名のカレンダー」とか、昭和な臭さを醸している。
    TBSバースデイのナレーター兼司会は、東山紀之
     
    同番組上では「セレブレーター」として紹介されているナレーター兼司会は、そのアツくて昭和なイメージにピッタリな東山紀之だ。

    以前は全国放送だったようだが、現在では関東圏(TBS)と新潟県(新潟放送)、岡山・香川県(RSK山陽放送)でしか放送されていない。



  5. 大山千広が出演した「バースデイ」の放送内容

  6. 最近の女子レーサーは、かわいい娘だとグラビア撮影をしたりしており、トークショーでもファンが殺到しているが、大山千広選手はその代表格と言える

    BOATBoy」や「マク—ル」などの競艇専門誌だけではなく、テレボートの雑誌や、その他の一般紙にまでグラビアが載っているのを目にして驚かされることがある。
    令和元年 優秀選手表彰式の大山千広
     


    大山千広が出演した「バースデイ」の放送内容

    まずは女性として「大山千広」を撮る、撮影の様子などに密着している。

    そして「King & Queen」でボクシングの村田諒太との対談(→King & Queenの動画)の様子などが続き、
    元競艇のA1選手だった母親の大山博美 元選手が登場する。
    競艇ボートレーサー大山千広の母は元A1選手の大山博美元選手
     
    雑誌等や新聞等では、この大山親子の注目度は高いのだが、こうやって2人揃って登場する動画は珍しいと思う。

    そしてよくありがちな母との絆的な内容が続くのだが、その後は大山千広のデビュー戦となった母(大山博美)との対決や、初1着を獲った時も、親子対決3回目の一戦というドラマみたいな展開だったことに、番組としても面白い内容になっていく。

    そしてもちろん、昨年のレディースチャンピオンでの優勝の話も出てくる。
    大山千広は、母が18回挑戦してなし得なかった悲願の優勝を、なんと史上最年少で制覇したのだ。
    ここで私も感動して泣いてしまったw(もう1度見なおしても泣けてくる)
    競艇ボートレーサー大山千広がレディースチャンピオンでの優勝
     


    大山千広が目指すもの

    2019年の最優秀女子選手にも選ばれて、女子のトップに立った大山が次に目指すものは何なのか?
    後半はそこにスポットを当てている。

    それは男子選手も含めたSGレースでの優勝というのが目標であり、そのためには「圧倒的に旋回の技量が足りない」のだと大山千広本人は言う。

    レースがオフの日も、他のSGレーサー達のレース動画を見て研究したりしているそうだ。


    今年2020年2月に行われたG1九州地区選手権の様子が映っていたのだが、その途中でYouTubeの動画が終了してしまい、ヘンなBGMをなって最後まで見られなかった

    まあでも番組的には後半の方だったので、大体の展開は予想できる。
    きっと九州地区選では惜しくも準優に乗れなかったのだが、今年は男子含めたSGで活躍するぞ、的な内容だろう。
    あくまで個人的な想像だがw



  7. 「バースデイ」のバックナンバー

  8. 結局、どの部分が「バースデイ」の部分だったかも分からなかったが、番組が最後に「バースデイ」としてまとめたのか、初優勝した時が「バースデイ」か、母親が18回出場して優勝できなかったレディースチャンピオンを優勝した時が「バースデイ」なのか知らないが、なかなか面白い「競艇ボートレーサーの大山千広版のバースデイ」だった。
    競艇ボートレーサー大山千広が出演したTBSバースデイのバックナンバーの記事
     
    #706 2020.3.7 O.A.バースデイ


    バックナンバー」で「バースデイ」の放送内容は確認できるのでぜひ見てみてはいかがだろうか。

    YouTubeの動画の方は、コロナ影響で動画の画質をYouTubeが落としているため途中で映像が止まるのか分からないが、見てて止まると少々うっとうしいのだが、時間があったら見てみると、「親子の絆」に少し感動させられ、大山千広選手のことを応援したくなるだろう。

    ありきたりな感想となってしまったが、私も大山千広の今後の活躍にも期待する気持ちは見る前より上がったと思うので、特に全国の大山ファンは必見ですw


競艇予想 無料予想のある、優良競艇予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の1ヶ月検証で回収率132%、収支結果はプラス+9万超えとなった。

     5/16には「TRIALデイ」という120ptのコースで、江戸川5R(23.1倍)→江戸川7R(16.0倍)とコロガシが上手くいき、14万 7200円の払戻しとなった。
    1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後にも期待したい。

  • 【優良】

    見解はないが、提供する予想の精度はいい

     5/15モーニングスタンダード」で三国4R(16.9倍)→三国6R(11.2倍)とコロガシ成功、15万1200円の払戻し。
    無料予想の見解が載っていないのが少し残念ではあるが、的中率、回収率は良いので問題ない。

  • 【優良】

    ブルーラグーンという競艇予想サイトの無料予想の回収率がいい!サイトもシンプルだが使いやすい。

     5/7スタンダード」といコースで、平和島9R(35.1倍)→平和島10R(13.9倍)とコロガシが成功となり、19万 4600円の払戻しとなった。
    無料予想に対する評判が非常に良好ので、約1カ月にわたって連日検証を実施したところ、回収率が110%〜130%と、とても高く、単発的な的中による偶然ではなく、一定の再現性を備えた予想精度であることが確認できた。

  • 【優良】

    競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

     4/25には、またしても「モーニングパック」というプランで、鳴門4R(19.1倍)→鳴門5R(17.5倍)を的中させ、14万 8750円の払戻しとなった(今回も見解がスゴい)
    実際に予想担当者が現地で収穫した情報やブログなど、本物の競艇情報を提供しているのが特徴だ。業界一の競艇の知識を持つサイトではないだろうか。
    無料予想とコンテンツだけでも十分に楽しめるサイトだ。

  • 【優良】

    競艇道と同じIPだがサーバー貸しなのか?

     2/12ラリアットデイ」という予想で徳山6R(20.1倍)→徳山7R(11.5倍)と、両方とも4点でコロガシを成功させ、16万 1000円の配当となった。
    闘魂ボートでも無料予想の長期検証を2回、2ヶ月もかけて行ったが、回収率は98%と、146%と、期待のできる結果だったので注目することとなった。

競艇予想 競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/12

ボートウィナーズという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ボートウィナーズという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ボートウィナーズの無料予想(2025/05/13)

●サイト名:ボートウィナーズ

※検証の一言:今回検証する競艇予想サイト「ボートウィナーズ」の無料予想(無料情報)は、2025/05/13の宮島4Rで提供された買い目である。

このレースで注目しなければいけないのは6号艇野長瀬の進入だった。6号艇の際には前付けをする事が多く、3・4コースまで入る可能性が高かったからだ。
このレースでも4コースくらいまで取れそうな雰囲気だったのだが、あるはずの「1-3-6」の目がないのはなぜか。

3連単の配当は670円であったので、2番人気の決着なら的中は必須であった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ