競艇の楽しみ方〜番外編 (女子ボートレーサー対象の、プレミアムG1新設!) 〜競艇検証.comの競艇コラム
-
女子ボートレーサー対象の、プレミアムG1新設!
女子選手のプレミアムG1を新設
日本モーターボート競走会は3月14日、女子ボートレーサーを対象としたプレミアムG1を新設すると発表した。
その名も「プレミアムG1・スピードクイーンメモリアル競走」。
第1回開催は2025年2月に開催されるという事だ(2024年度)。
これにより、2月に行われているレディースオールスターは5月に移る。
現在、女子のプレミアムG1は8月レディースチャンピオン、12月クイーンズクライマックスの2つが行われているのだが、このスピードクイーンメモリアルで3つ目となる。プレミアムG1全体の数としては6つ目だ(マスターズチャンピオン・ヤングダービー・BBCトーナメント)。選出方法はレースタイム?選出方法が新しい
BBCトーナメントやボートレース甲子園など、ビッグレースが新しく増える事はそこまで珍しい事ではないが、このスピードクイーンメモリアルはこれまでにない画期的な選出方法を採用するようだ。
それは「レースタイム」である。
タイムを選出基準にしているレースは現在まで一度もなく、初の試みとなる。
そもそもだが、タイムは1マークの展開などで随分変わってくるので、ボートレースにおいてはそれほど重視されない。
もちろん選手の中には意識して走っている人もいるだろうが、それ以上に大事なのはそのレースにおいての着順であり、タイムは二の次・三の次と言った感じである。
ファンの間でもほとんどの人が意識しておらず、正直どっちでもいい。
そのタイムを基準にするというのだから、ある意味斬新である。
詳しい選出方法としては以下の通りである。
・A1級、A2級、B1級の女子
・過去1年間(12月1日~11月30日)の各競走場の競走において1着を獲得した競走のうち、最も速いレースタイムを記録した者(24名)
・各競走場から推薦された者(24名)
・当該施工者の希望する者(4名)
それと、複数の場で最も速いレースタイムを記録した選手がいる場合は、そのタイムを比較して、最も速いものを記録した場の代表者として選出されるようだ。
また最も速いタイムを記録した選手が他の場の代表となった場は、次に速いレースタイムを記録した選手が選ばれるという事である。
なんだかややこしいが、要するにタイム上位者が選ばれるとだけ覚えれば良い。現在のスピードクイーンは誰だ?
タイムに注目した事がほとんどなかったので、全く未知数だが、現在女子でレースタイムが速い選手は誰なのだろうか?
SGを優勝した遠藤エミや、クイーンズクライマックスを連覇した田口節子は上位に入っているのだろうか?
今年の2月に開催が行われていたと仮定して、選出期間である2021年12月1日~2022年11月30日までの各場の最速タイムを調べてみた。
以下の通りである。2021年12月1日~2022年11月30日までの最速タイム
開催場 日付 選手名 タイム 桐生 2022/2/10 中田夕貴 1.46.8 戸田 2021/12/21 大豆生田蒼 1.47.6 戸田 2022/5/17 堀之内紀代子 1.47.6 江戸川 2022/1/24 滝川真由子 1.49.4 平和島 2022/2/9 廣中智紗衣 1.47.6 多摩川 2022/1/22 渡邉優美 1.46.2 浜名湖 2022/2/17 黒澤めぐみ 1.47.7 蒲郡 2021/12/31 出口舞有子 1.46.4 常滑 2021/12/5 海野ゆかり 1.47.4 津 2022/1/23 藤原菜希 1.47.0 三国 2022/3/29 遠藤エミ 1.47.3 びわこ 2022/1/8 守屋美穂 1.47.3 住之江 2021/12/19 遠藤エミ 1.47.1 尼崎 2022/1/14 守屋美穂 1.46.6 鳴門 2022/10/26 遠藤エミ 1.45.9 丸亀 2022/5/3 守屋美穂 1.47.7 児島 2022/5/5 田口節子 1.46.7 宮島 2022/2/18 小野生奈 1.48.3 徳山 2022/1/19 倉持莉々 1.49.1 下関 2022/2/17 守屋美穂 1.46.6 若松 2022/2/3 魚谷香織 1.47.4 若松 2022/2/6 守屋美穂 1.47.4 芦屋 2022/3/7 渡邉優美 1.45.4 福岡 2021/12/28 大橋栄里佳 1.47.1 唐津 2022/3/25 渡邉優美 1.46.9 大村 2021/12/4 三浦永理 1.46.4
…とまあこんな感じだが、改めて思うのは夏場に記録されたものが一切ないという事だ。
モーターは気温の低い冬場の方が動きが良いので、そのほとんどが1・2月の一番寒い時期になる。
なので大会出場のカギを握っているのは、この時期の走りという事になるだろう。
そんな中でも戸田、丸亀、児島が5月に出ているのが面白い。
戸田は良いとして、丸亀と児島は瀬戸内海地方にある。
これが何かしら影響しているのかもしれない。
選手としては圧倒的に守屋美穂の数が多い。
24場中5場と凄く、その次が遠藤エミと渡邉優美の3場だと考えると突出している。▲ 守屋美穂
スピードクイーンに一番近いのは、現在の所「守屋美穂」という事だろう。
あと、田口節子はきっちり地元児島の最高タイムを記録していた。
タイムとしては、芦屋で渡邉優美が記録した1分45秒4が最高で、平均的には1分47秒と言った所だろうか。
ちなみに、現行モーターでの女子最高タイムも渡邉優美で、1分44秒8らしい。▲ 渡邉優美 男子も含めた歴代最高タイムは?
参考程度に女子のタイムを出してみたが、男子も含めた歴代最高タイムはどうだろうか?
調べた所、歴代最高最速タイムは2012年1月に馬場貴也がびわこで、2018年12月に中村尊が芦屋で記録した「1分44秒2」みたいである。
渡邉優美の記録と1秒も変わらないと思うかもしれないが、このコンマ6秒はかなり大きい。
3~4艇身分(大体15m弱)の差があるという事になるのだから。
ただ逆に思うのは、馬場は昨年のMVPを獲得するレベルのトップ選手であり、その馬場が一番速いタイム、史上最高のレコードタイムを叩き出したと言っても1分44秒台であるという事だ。
女子はたった1年間の各場のタイムでも1秒差、最高タイムだとコンマ6秒しか違わないのかと思ってしまう(最初の意見と相反するがw)。
つまり、女子の方が重量が軽く、その差がタイムに反映されているのではないかという事だ。
ターンレベルでは男子の方が圧倒的に上である。
これがこれまでの男女のタイム差の主な要因だったようなのだが、最近では遠藤や守屋、渡邉など、男子に負けないようなターンをする選手が多い。
ターンレベルの差が縮まれば、シンプルに重量差がタイムに出てくるだろう。
そう考えれば、今回のプレミアムG1新設は最高タイム更新のきっかけになるかもしれない。
新設により女子選手がタイムを意識して走れば、馬場や中村の記録を更新できる可能性があるからだ。
新設されたプレミアムG1は、2025年2月に初開催である。
まだ少し先だが、気長にその開催を待ちましょう。
関連コラム
- ボートレース女子「福留光帆」って何者? (2024/10/31)
- 競艇場の締切り前に流れるBGMに注目してみた (2023/11/10)
- 世界水泳と競艇ボートレースが驚きのコラボ! (2023/06/24)
- 女子ボートレーサー対象の、プレミアムG1新設! (2023/03/21)
- 競艇ボートレーステーマパーク、モーヴィ(Mooovi)とは? (2022/11/24)
- 元AKB48の指原莉乃がボートレース初体験 (2022/10/25)
- 競艇ボートレースにおける「決まり手」と、2コースの戦法に変化? (2022/06/09)
- ボートレースグッズは、楽天市場が熱い? (2021/01/09)
- 松井繁の娘が、ミス日本コンテストのファイナリストに? (2020/12/15)
- ボートレースコロナ発生情報専用LINE (2020/12/09)
- ボートレース鳴門で野外映画上映? (2020/11/09)
- 競艇ボートレースカレンダーをもらおう♪ (2020/11/04)
- 競艇ボートレースで今、SG観戦するには? (2020/10/24)
- 競艇ボートレースのチャリティーオークション (2020/09/01)
- 特別観覧施設ROKUとは? (2020/08/28)
- 競艇ボートのデザインが面白い (2020/08/15)
- 開催時間とミッドナイト競艇(ミッドナイトボートレース)? (2020/07/15)
- ボートレース住之江のボートに注目 (2020/07/07)
- 競艇・ボートレースの選手プロフィール写真 (2020/06/25)
- 新型コロナウイルスに対する競艇選手メッセージ (2020/05/20)
- ボートレースアンバサダー植木通彦 (2020/05/08)
- テレボートのパンフレットにAKB48? (2020/04/07)
- レディースオールスターの 38位に注目 (2020/02/12)
- 尼崎競艇場の出場予定選手パネル (2020/01/30)
- 比較されがちな競艇と競輪 (2020/01/10)
11/1には「TRIALナイター」という120ptの低額コースで、下関3R(25.9倍)→下関4R(10.6倍)とコロガシが上手くいき、16万 4300円の払戻しとなった。
1日の抜けもなく無料予想を1ヶ月にわたり検証した結果、回収率132%の、収支結果はプラス+9万 4650円といった成績を残した。120ポイントの低額コースも増え、今後に期待したい。